忍者ブログ
TOKIO好きのふわり徒然日記。かけがえのない足跡と共に刻む未来を。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨が降ってるから少し肌寒い。
今日から9月ですね。
少しづつ過ごしやすい季節になって来ていて嬉しい。
秋生まれだから、やっぱりこの季節が一番しっくりくる。
まぼが出演する舞台、ロストインヨンカーズの稽古も始まるみたいですね。
地方公演もある長丁場の舞台だから、大変な事もたくさんあるとは思うけど、
人との出逢いを大事にしてこの三谷さん演出舞台を楽しみながら頑張ってほしいなぁと思います。
まぼなら大丈夫そうな気がする笑。

拍手

PR
早めの夏休みもらって前々から気になっていた「プレゾン新世紀」をこの間初めて観ました。
カレの姿を目の当たりにして衝撃。なんだか凄く新鮮な感じ。
産まれたてのカレがキャッキャしてるのとか可愛すぎてww
子ども時代のまぼを一瞬垣間見たような気分になりました。
いつか明星の記事で話してたような覚えがあるけど、
どれだけ青山劇場が大切な場所なのかがその姿を観て伝わってきた。
少年隊の歌と踊り(時々笑い)で魅せるショーに圧倒されて、
先輩を心から尊敬しながら共演してるまぼの楽しそうなあの笑顔が印象的でした。
歌って踊ってていう舞台の経験が後々のジェイルとかに繋がっていったのかもしれないなぁとふと思ったりもして(´∀`)あとヒロインとのシーンが素敵でした。
彼女を失ってからのカレの台詞がもう胸に刺さってどうしようもなかった。
そのキャストさんの名前を知った時は目を見開く位驚いて…
こんなにも気にかけてくれるキッカケが少し分かったような気がして嬉しかったな(´ω`)
あと久しぶりに「サイコメトラーEIJI」と「天近世紀末SP」のビデオも観ていたら
記憶から抜けてた部分も思い出しつつ新たな発見があってまたまた驚いてた(゚Д゚*)笑
サイコメの仁美姉さん可愛くてキュンキュンしてしまいw
偶然だけどあんなに名前呼ばれていた回があったなんて全く知らなくて…
ドキドキが止まりませんでした笑。
天近の世紀末SPはだいぶ覚えてたけど今だからハッとなる台詞もあって
改めて四郎ちゃんと天童のコンビ観れて良かったなと思いましたw
改めてまぼのドラマ観て来てるからそれぞれの作品にかなり影響を受けてその時代を過ごしていると、
音楽聴いて思い出すみたいにドラマでもその時観てた自分を思い出しちゃうもんだなと思った。
すっかり組み込まれすぎてるよ自分の中に笑(´▽`)

拍手

こんばんは(´ω`)
ブログ読んでくれてありがとです。
先日21日に森ノ宮ピロティホールへ行って来ました。
灰カナで7月に行った以来だから一年ぶりですね。
TOKIOのイベント内容レポは兄さん達にもネットに書いちゃだめよと言われたので
全く書けないですが←参加出来なかった方はDVDをお楽しみにw
個人的な参加感想だけ書いてみようと思います。

やっぱりこの会場の去年の出来事は忘れられなくて
自分にとってかなり大きかったから、イベントの会場が
ここだと分かった時これは行かなきゃだめだ!!と直感して行く事に。
開始時間が一時間でも遅かったらきっと帰りの都合上行けなかっただろうなぁ…
本当に改めて行けて良かったと思う。
Twitterで知り合ったときおたさんとも実際に会って話す事が出来て本当に嬉しかった。
服を見て話しかけてくれたり。やっぱりみんなTOKIO好きな人で繋がりたいんだなって改めて思った。
前もって何もここに書かなかったのは自然体の自分で素直に兄さんらに会いたかったからなんだよね。アンビシャスの歌詞を今頃になって改めて実感する事になるとは。リスタートの為の旅。
<個人的どっきりめも>
まさか隣の席のお姉さんが突然兄さんらに話しかける為に叫ぶと思ってなくて驚いて思わず隣を見たら、兄さんらが全員一気に視線をこっちに向けてくれて返事してくれててwwドキッとしてしまった笑。
その瞬間ばれた…あははは(´ω`)な気分だったりw
そりゃ、あの色の服来て福岡ライブに持ってった大粒アクセつけてりゃね…わかるよねww
最後列の右側の席には何故か縁があるようで。
場所は違うけど舞台ホールで同じような席になった時に
ジェイルの時の事が頭の中を過ぎったのはここだけの話。
このイベントの数日前に長過ぎた髪を勇気を出してばっさり切って
あの時の自分と同じ様な状況に偶然なった事に少し不思議な気持ちになったし嬉しかった。
時々ジェイルのあの日に戻れたら…なんて思ってたから。
まぼの不意に話した言葉がめちゃくちゃ嬉しかった(*´∀`*)
その分切ないけど、今の自分には物凄い幸せな言葉でした。まぼ、ありがとう。
最後の30分は本当に幸せな時間で夢の様でした。
兄さん達にずっとずっとついて行きたいと改めて思いました。






拍手

Twitter公式さんのつぶやきで知ったのですが…
トカゲ、先日未明に無事クランクアップ‼されたんですね☆
撮影に関わった皆様、お疲れ様でした(*´∀`*)
あとは編集、MA担当さんのお仕事ですね。
よろしくお願いしますw
本当にドラマを作るのってたくさんの人が
関わってるんだなぁ…と改めて思いました。
チームトカゲに感謝ですね。
まぼ、寺島さん撮影お疲れ様‼
あれから一息つけたのかな。
少しはゆっくり出来ると良いね。
最終回楽しみにしています(*´∀`*)
ドラマ後半戦&最終章は特に寺島さんが大変なことになってたし
そろそろ感想あげなきゃのう…いろんな人に読んでもらえるように
トカゲの魅力が伝わるように書けますように。
もうちょい待ってね笑←だから誰に言うてるのんww

拍手

第5話 ホストクラブ潜入&寺島の過去編
TOP STARSのNo.1ホスト星矢(最遊記のアニメ主題歌歌ってる方ですよね確か)と
キーになる女子高生、島倉梨奈(役者さんの名前が自分の名前とかなり似てるっていう大汗)
そして須藤支配人の過去。
トカゲはホストに、刑事チームは詐欺事件の捜査へ。
入店祝いのシャンパンタワーが豪華。
思わず調子に乗る香里にホストに徹するトカゲ
…で調子に乗るなとキレるのが面白かったw
いつものようにカフェMAKIHARAで捜査会議。
香里の言葉に「それが君が出した結論か…」と寺島。。。
香里は経費請求したドンペリとかリシャールに微妙に反応する寺島さんw
飲み代まで経費OK出しちゃう岸森のほんとの狙いは…。怪しい匂いしすぎなんだがw
でも警察だからなのか、本当に黒い人物なのかは分からない…
あんな風なのにメイキングでにゃはっって笑ってたら怖いなエンケンさん面白いけどw

ホストクラブ張り込み中に槙原と巻き込まれている女子高生の話に
「なんとかしなきゃな…」とリナの写真を胸ポケットに入れる寺島。
そしてかつての同僚須藤と再会。寺島の過去回想。斜めってる前髪w
須藤の恰幅の良さに同僚じゃなく上司にしか見えなかったとか…ここだけの話ですが。

居酒屋で寺島、槙原、香里のシーン。
槙原「仲間を失うのは茂手木さんで終わりにしたいんです」
寺島「悪いけど先にいくよ…」先にお代を置いてごまかすように笑って何気なく去る。。
それを何考えてるのよっていう顔で見つめる槙原。

カジノバーの篠崎と寺島
寺島「何かあったら僕が守りますよ」
篠崎「守れるんですか、ヤクザを警察が」
寺島「こういう時は持ちつ持たれつですよ…」ゾクッとなった。しかも後ろにトカゲがいるしw
ただ正しさだけの刑事じゃないのがリアルでかっこよくて素敵でした。
後日、篠崎も店を追い出されることに…寺島さんかなり危険だよフラグが。。。

一方ホストクラブ事務所でのリナとトカゲの会話にグサリ。
リナの心理に共感して動揺してしまった私もどうかしてるよな…
終盤、須藤と寺島とトカゲのシーン。とうとう黒幕クモの存在が明らかに。
自殺した須藤を見つめる寺島…その現場を後ろで見て立ち尽くすリナ。
やっぱりリナの視点で観てしまっていたのでかなり複雑な気持ちに。。。
最後の空を見上げている寺島さんがかなり切なかったな。





拍手

≪ 前のページ   |HOME|   次のページ ≫
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
真琉
年齢:
37
HP:
性別:
女性
誕生日:
1987/10/03
職業:
音楽講師+某書店員
趣味:
音楽・ドラマ・映画鑑賞
自己紹介:
EP鍵盤弾き&少々ドラマー。
TOKIO兄さん、まぼ茂好き。
役者さんが好きで、堤真一さんと堺雅人さんの出演作品を良く観る傾向有り笑。
頭の中。
カウンター
ブログ内検索
ぽちっとな
ブログランキング参加中。
blogram投票ボタン
itunes
携帯ブログはコチラ。
Sigesan
mabo
nicoretta
kids-bossa♪
WILD ADAPTER
WILD ADAPTER