忍者ブログ
TOKIO好きのふわり徒然日記。かけがえのない足跡と共に刻む未来を。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第4話 医療ミスを暴け!!vs天才外科医
トカゲは新人医師で病院に潜入。
トカゲ→外科医浜崎の医療ミス隠しの捜査
デカチーム→記者殺害事件の捜査
割とオープニングの探偵事務所のくだりが好きだったりするw
豆乳シールとか蒼太とトカゲのシーン。
あのするすると潜入していくトカゲがドアに頭ぶつけるとかww
香里とトカゲの掛け合いも前より面白くなってる気がする。
ふっと息抜きできるコミカルさがシリアスな場面と相まって丁度いい感じ。
今回は香里の人探し解決の回でしたねー。
銀行員時代の回想…今職場で着てる夏服みたいだなと思ったり。
居酒屋で犬猿の仲コンビが恋愛相談。。。
「いいわね…まだ会える可能性があって…」切ない一言。
槙原と香里の距離感が少しずつ変わってきてる…頭ぽんぽんw
柳田所長のレトロな車におとんが反応…
急展開で探してた人が見つかったけど潜入した先に奥さんいるっていう…
香里の傷心っぷりに共感しつつ…淡々と食材切ってるのは面白かったw
トカゲは天然なのか無骨な優しさか…バイクで二人乗り。。。
泣きべその香里が可愛かったなw(*´ω`*)
そして警備員を巻くために猫の鳴き真似をする香里w
トカゲ「え?ミャー?ミャー?」笑
そして後ろに立ってる浜崎医師こえーw
個人的にツボだったのが日販の箱。前まで仕事であの箱使ってたんですよ笑。
今は版元変わっちゃったから違うんだけど、なにげに寺島さんが箱をチラ見してたのがなぜかキュンと来た笑
そしてトカゲの捜査に巻き込まれる香里。危険な事態に。
が、暗転。トカゲ、刑事チーム突入で浜崎逮捕。
患者の緊急事態→騙されたけど好きな男の為に頭を下げる香里…
今回はかなり香里に感情移入しちゃってたな。。。
香里を前にトカゲをグーで殴る寺島…が印象的でした。一瞬だけはらちゃんがよぎる。
その前の槙原の言葉にふいに瞬きをする姿がもう…なんとも言えなかったな。
そしてこの回で登場した会員制のカジノバー。お店全体の蒼の色が綺麗で見とれる。
記者の原稿を店の人から取引してもらう→多少強引な方法で
→寺島は公安出身ですからねと岸森さん説明台詞w
寺島さんこの店に入る時はネクタイしてないんだね…ツイッターで公式さんが言ってたドヤ顔?
この時点でトカゲがこの場所に出入りしてるって事は
トカゲも茂手木さん事件を追ってるっていう伏線だったのかな。
それとも寺島の事も張ってるのか…


拍手

PR
こんにちは^^お待たせしましたwえっ待ってない?笑
ではではSPYAIRの虹などを聴きながらトカゲ前半戦の感想を。
<第3話>
豪華ファンションショーに潜入!編
今回トカゲはモデル美月のスタイリスト&ボディガードに。
寺島&槙原コンビは資産家殺人事件を捜査する。
この事件現場が映画SPの官僚が集まってるシーンに使われてたような気がする…のは気のせい?w
そして初回と第2話は白シャツだったのにこの回からずっと
寺島さんがグレーのシャツを着ているのが若干気になっている。
モデル事務所オアシスの3人ともが使っていた香水が綺麗な紫。。。
警察上層部関係者の美月に容疑がかかり、
別の新しいストーリーになるように画策する岸森、山根…怪しい、とってもw
美月を狙うストーカーを捕まえる寺島…めちゃくちゃかっこよかった。スピード感あるアクション。
その後のトカゲと寺島の対峙シーンも印象的。
東京ランウェイ…栗原類がシュールだった件www
暗がりの中話すマネージャー鈴木の口紅が一瞬パープルルージュに見えて、はっとした(*´ω`*)
今回の伏線?寺島曰く、2年前の事件で警察の内部情報を犯罪組織に横流ししてる人物がいるとな。
<ぐっと来た台詞>
香里に警視総監の件を頼まれた際に
寺島「みーんな、会えない誰かを求めてるんだな」

脅迫されても揺らがない美月
美月「私はランウェイに出るために生きてきたの」

美月「なーんにもなくなっちゃった」
トカゲ「またこれから始めればいいだろ…見守ってくれてる人もいる」
そして父親との再会シーン。寺島さんが警視総監を隠して歩いてたのが個人的にぐっと来た。
チケットをずっと持ってくれてた事も、見守ってくれてた事も。



拍手

ただいま(*´ω`*)
暑くなったり寒かったり季節の変わり目で
寒暖差が激しい日が続きますね。
まぁGWも過ぎた事だからこれから暑くなっていくのかな。
アルバイトくんが決まらなくて結構ハードなシフトが続きそうだから
いろいろ気を付けないとね。特に体調面はね。
本屋のお仕事は順調で店長ともぶつかるんじゃなくて話してみたら
割と穏やかに会話できるようになりました笑。
たまに仕事している時に月何回かお店にやってくる
変なおじさんも私に話を聞いて欲しかっただけらしい…
いつも本も買わずに「○○さんの顔が見れたから癒された」とか
「会いたくて来てみたら居たから良かった」とか
「ストーカーとか思わんでくださいねぇ」て一方的に話しかけてくる。逃げてもすぐ寄ってくるw
おじさんがいつもつけてる独特なコロンの匂いがするたびに
ゾっとするくらいは苦手意識を持ってたんだけど。
でもまぁ話を聞いてあげてればいつも帰ってはくれるので、お客さんだと思って接することにしました。
まぁどうしても怖くなったらレジに逃げればいいんだし大丈夫だと思う。
だからトカゲで寺島さんがストーカー捕まえてくれたのがなんだか嬉しかった。物凄くほっとした。
そんな気持ちもあって感想まとまらなくてあげるの遅くなっちゃってました。
まぁ書けるときに書きたいなと思います、いつものように(*´ω`*)
偶然にもあんなサプライズされちゃったら嬉しすぎて笑顔になっちゃうね。
まぼ好き卒業なんてそうそう出来そうにないわw
あ、クラリスの件は物凄く嬉しかった…です。
カリオストロの城もお気に入りに入れちゃえ笑

拍手

第2話「学校」トカゲは英語教師に
初回よりも安心して楽しんで観れた気がします。
トカゲはとにかくクールなんだと思ってたけど前回よりも
意外なおっちょこちょいな面があることがわかって面白かった。
女子の更衣室に潜入したは良いけど出るに出れなくなった場面とか(*´ω`*)
校長室でぎりぎりすぎて「あぶねーっ」て言っちゃうシーンとかw
結構ふっと気を休めるシーンもあってそのバランスがちょうど良かったかも。

そしてずっと気になってた寺島さんとトカゲが喫茶店で対峙するシーン。白と黒かな。
トカゲはクールで冷静沈着、青白い…血が通わない?訳じゃないけど
2年前の事で情だけじゃ解決できないと思ってるのかな…
一方の寺島さんは地道に調べていく叩き上げの刑事。情を大切にしてるのかな…
あの胸ぐら掴むシーンがめちゃくちゃ良かった…
ただ単に怒りをぶつけているんじゃなくて大人が抑えてきた思いを
我慢しきれず出てしまってる感じが印象的でした。
刑事さんパートで特に好きなのが車のシーンと弟くんカフェでの報告会議のシーン。
寺島さんは手帳なのに、槙原@ミムラさんはiPad使ってるのが良い相方だなと。
ここで香里も登場するけど、どっか抜けててでも一直線でっていうめんどくさい助手と、
仕事ができるけどでもどこか影のある槙原さんと。
自分はどっちのタイプなんだろうと思った。
よくよく考えてたら、日によってどっちの面もあるような気もするし…
そうじゃないような気も…自分じゃ自分の事はわからないな苦笑。
んで、ちゃっかり香里にも名刺を渡す寺島さん…良い人すぎるよ。。。

学校の屋上に駆け上がるシーンはアポロンを思い出す…
トカゲにはドキっとするアクションが1回は入るのかな毎回。
屋上の手すりの外れ方が見事すぎてまんまとやられましたw
ストーリー的にも切なくて好きな回だったな。
伏線がまだまだあるみたいなので楽しみにしつつ、
後半でエンケンさんが化けそうな気がしてある意味怖いです笑。
だってどう考えてもキーマンなんだもん…
やっぱあのコンビが好きだぁああ(*´ω`*)
ミムラさんみたいなあんなデカになりたかった…ぼそw

拍手

第1話は「臓器売買」トカゲは代議士秘書に。
初回だから想像はしてたけど、
設定や登場人物の説明が多めな印象。
それなのに超テンポ早めな感じだったかな。
軸となるトカゲと香里の潜入シーンを中心に、
これから展開されるであろう伏線が少しずつ明らかに。
トカゲと香里の潜入シーンの基本軸と過去の記憶。。。
幼き日の父親との記憶、2年前の3月11日の海の底の箱。

遊び心で探偵物語?のコスプレっぽい人がいたりw
フェリーに乗船しながらいろんな場所で様々な景色が映り込む。
そして良い意味で濃ゆすぎるゲスト陣…
どっからどう見ても安定の怪しさ満載の村井@竹中さんが黒だと思ってたのに
一本食わされ、事件の行方は思わぬ方向に。
最初の写真、良く見たら犯人の顔が加工されているのに全く気づかなかったw
寺島さんが「プロの仕事だな…」と言ったら一瞬だけ必殺を思い出したり…
槇原@ミムラさんとのデカのコンビの掛け合いが息がぴったり合っていて
凄くリアルな刑事ってこんな感じなんだろーなと思いました。
特に車のシーンが印象的で、何も言わなくてもわかってて、
さらっと背中を押すミムラさんに「悪いな」とだけ言う寺島さんがかっこよすぎてもう…
ああいう関係性が羨ましいと言ってもいいのかわからないけど、
ミムラさんみたいな人になりたいなと思いました。
しょっぱなからトカゲにやられたり手錠かけられるわ
最後のフェリーの中で犯人に撃たれるわいろいろ散々な回でしたが苦笑。
あ、女の子を守ったり抱えたりしてたのはぎゅんぎゅん来てしまった笑。
あと拳銃撃つ瞬間に変わった表情にはっとしたり。
ストーリー的にはトカゲ全体的に観なきゃと思ってたんだけど、
やっぱり寺島さん中心に観てしまったのはオタの性としか言い様がない…
次回はもっと楽しんで観たいな。
2話の展開しだいでこれから先の方向性が見えてくるかなと思うし楽しみにしとこ。

拍手

≪ 前のページ   |HOME|   次のページ ≫
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
真琉
年齢:
37
HP:
性別:
女性
誕生日:
1987/10/03
職業:
音楽講師+某書店員
趣味:
音楽・ドラマ・映画鑑賞
自己紹介:
EP鍵盤弾き&少々ドラマー。
TOKIO兄さん、まぼ茂好き。
役者さんが好きで、堤真一さんと堺雅人さんの出演作品を良く観る傾向有り笑。
頭の中。
カウンター
ブログ内検索
ぽちっとな
ブログランキング参加中。
blogram投票ボタン
itunes
携帯ブログはコチラ。
Sigesan
mabo
nicoretta
kids-bossa♪
WILD ADAPTER
WILD ADAPTER