TOKIO好きのふわり徒然日記。かけがえのない足跡と共に刻む未来を。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家族で観た!遅くなったけど感想を。
いつの時代もある親子喧嘩。
田舎から東京へ進学したい子供と父親を観てて、あーこれなんか観たことあるような。
一語一句同じ言葉で私とオトンも高校時代、けんか…というか論議してたのを思い出してこっぱずかしかった笑
我が家にもいるんですよ…今の時代に
本気で「学費はださん!!自分で勝手にしろ」とか言う奴が笑
今は放任でそんなでもないけど、この前がんざき持って仁王立ちしてたし笑
あまりにも同じ状況で、そのまんまの言葉でけんかしてるヤスとアキラがいたので、共感しつつ不思議な気分になりました。そして不器用すぎるヤスのアキラへの愛情にやっぱし泣きました。。。
そして、たえこ姉ちゃんの寄り添う感じが素敵だった。結婚ていう形とか枠組みとかじゃないんだなぁって気づかされました。ただただそばにいるだけで、それだけでいいと思える二人になりたいなと思った。作り上げていくんじゃなく、いつのまにかそばにいてずっと支えになっている二人。いいなぁ、と(*^-^*)
そしてお父ちゃんが!(最近平田満さんとの共演多いですねーそれなのに毎回違う空気をまとって現れるのが不思議で…プリトヨに続いて再びお父ちゃんだったのに全く違う人物でしたね)
…てな事書いてたらIPodからSPのSweetPain流れてきた…うぅそれだけで泣きそうになるぜ。
ヤスが小さい頃に別れた父親に寄り添う病室シーンは
本当にもう何も言えなくなるくらい号泣でした…。
ヤスの表情がどうしても切なくて苦しくて…
一瞬、つっつんそのものだったような気がして…涙がとまらなかった。
かすかな記憶に残る歌を口ずさんでいる姿があまりにも胸に響きました。
あとアキラの作文に泣かされる…言葉にできない。
そんなこんなで後半は泣きっぱなしだったのですが、ラストでまさかヤスがああいう形でおじいちゃんになっていようとは笑。あまりに幸せそうなヤスの笑顔に観ているこっちまですごく幸せな気分になりました。夢がかなったみたいな顔してて…良かったねvv家族がいるということがどれだけ幸せなことかすごく考えるきっかけになったし方言そのまんまの世界でヤスが存在していてくれてありがたかったです。
私にとってこのドラマは宝物になりました!!(*^-^*)
いつの時代もある親子喧嘩。
田舎から東京へ進学したい子供と父親を観てて、あーこれなんか観たことあるような。
一語一句同じ言葉で私とオトンも高校時代、けんか…というか論議してたのを思い出してこっぱずかしかった笑
我が家にもいるんですよ…今の時代に
本気で「学費はださん!!自分で勝手にしろ」とか言う奴が笑
今は放任でそんなでもないけど、この前がんざき持って仁王立ちしてたし笑
あまりにも同じ状況で、そのまんまの言葉でけんかしてるヤスとアキラがいたので、共感しつつ不思議な気分になりました。そして不器用すぎるヤスのアキラへの愛情にやっぱし泣きました。。。
そして、たえこ姉ちゃんの寄り添う感じが素敵だった。結婚ていう形とか枠組みとかじゃないんだなぁって気づかされました。ただただそばにいるだけで、それだけでいいと思える二人になりたいなと思った。作り上げていくんじゃなく、いつのまにかそばにいてずっと支えになっている二人。いいなぁ、と(*^-^*)
そしてお父ちゃんが!(最近平田満さんとの共演多いですねーそれなのに毎回違う空気をまとって現れるのが不思議で…プリトヨに続いて再びお父ちゃんだったのに全く違う人物でしたね)
…てな事書いてたらIPodからSPのSweetPain流れてきた…うぅそれだけで泣きそうになるぜ。
ヤスが小さい頃に別れた父親に寄り添う病室シーンは
本当にもう何も言えなくなるくらい号泣でした…。
ヤスの表情がどうしても切なくて苦しくて…
一瞬、つっつんそのものだったような気がして…涙がとまらなかった。
かすかな記憶に残る歌を口ずさんでいる姿があまりにも胸に響きました。
あとアキラの作文に泣かされる…言葉にできない。
そんなこんなで後半は泣きっぱなしだったのですが、ラストでまさかヤスがああいう形でおじいちゃんになっていようとは笑。あまりに幸せそうなヤスの笑顔に観ているこっちまですごく幸せな気分になりました。夢がかなったみたいな顔してて…良かったねvv家族がいるということがどれだけ幸せなことかすごく考えるきっかけになったし方言そのまんまの世界でヤスが存在していてくれてありがたかったです。
私にとってこのドラマは宝物になりました!!(*^-^*)
PR
「あなたにとって今はどんな時期ですか?」
プレミアムで毎回太一くんがゲストさんに聞くこの質問が好き。
それを観ている時、何度もいったい自分はどんな時期なんだろう??って問い直して考えてみる。
今は私にとって何が大切なのか、改めて考え直す時に来てる気がするんですよね…。
改めて雑記。
ドラムを叩ける機会があるのは嬉しいけれど、私はまぼみたいに叩けるようになりたいわけで、レッスンでまったく違う昔の曲を指定されるのは正直、辛いものがある。知ってる名曲ならいいんだけど自分が知らないとなおさら。。いろんなパターンを知って叩ける方がいいのはわかるんだけど…楽譜が先生の手書きで小さい字で見にくいわ、叩けないわで、だんだんやる気が起こらなくなってきちゃって。。わがままかもしれないけれど、自分が好きな曲を叩けるようになれただけで、どんなに嬉しいか…
今更ながらにTOKIOの10周年記念バンドスコア復刻してほしいです。ピアノスコアは持ってるんだけどな…
そして20周年記念バンドスコア作ってほしい!!&ぜひぜひアルバムを作ってっvv(*^-^*)
よくよく考えたらもう2枚ぐらい作れるぐらいシングルの数出てるんだよね…汗。雨傘ぐらいからのはずだからねー。誰もふれないけど笑。兄さんたちの曲でナチュラルハイになりながら出勤したいっす(*^-^*)
記事にしたいメモ
・とんび後編・三丁目3D・ハロワ3話までの感想・新曲演奏1番ショー&Mステ
最近気になるものごと
「MISIAの森」のSmile,Jazzの「モーニン」
坂道のアポロンと宇宙兄弟のアニメ化!!
近場のコンサートホールのアシスタント募集してること(音楽に関わる+接客で今の自分もいかせる)
吹奏楽団に入って演奏してみるか。エレクトーンはこのままだったら衰退してくんだろうねー。ふーん。
MOSの資格が取りたいなと。カーネーションの続き。。。ではでは
プレミアムで毎回太一くんがゲストさんに聞くこの質問が好き。
それを観ている時、何度もいったい自分はどんな時期なんだろう??って問い直して考えてみる。
今は私にとって何が大切なのか、改めて考え直す時に来てる気がするんですよね…。
改めて雑記。
ドラムを叩ける機会があるのは嬉しいけれど、私はまぼみたいに叩けるようになりたいわけで、レッスンでまったく違う昔の曲を指定されるのは正直、辛いものがある。知ってる名曲ならいいんだけど自分が知らないとなおさら。。いろんなパターンを知って叩ける方がいいのはわかるんだけど…楽譜が先生の手書きで小さい字で見にくいわ、叩けないわで、だんだんやる気が起こらなくなってきちゃって。。わがままかもしれないけれど、自分が好きな曲を叩けるようになれただけで、どんなに嬉しいか…
今更ながらにTOKIOの10周年記念バンドスコア復刻してほしいです。ピアノスコアは持ってるんだけどな…
そして20周年記念バンドスコア作ってほしい!!&ぜひぜひアルバムを作ってっvv(*^-^*)
よくよく考えたらもう2枚ぐらい作れるぐらいシングルの数出てるんだよね…汗。雨傘ぐらいからのはずだからねー。誰もふれないけど笑。兄さんたちの曲でナチュラルハイになりながら出勤したいっす(*^-^*)
記事にしたいメモ
・とんび後編・三丁目3D・ハロワ3話までの感想・新曲演奏1番ショー&Mステ
最近気になるものごと
「MISIAの森」のSmile,Jazzの「モーニン」
坂道のアポロンと宇宙兄弟のアニメ化!!
近場のコンサートホールのアシスタント募集してること(音楽に関わる+接客で今の自分もいかせる)
吹奏楽団に入って演奏してみるか。エレクトーンはこのままだったら衰退してくんだろうねー。ふーん。
MOSの資格が取りたいなと。カーネーションの続き。。。ではでは
とんび前編
生 き 写 し と は
こ の こ と か!!!!
地元の方言というのはいろいろあって、広島に程近い某東部ではほぼ広島弁とおんなじなのです。
だからこの広島を舞台にしたドラマを観るともう、地元の言葉をしゃべりまくっている人達が出てるわけで…
「良かったのお」とか
「ええかげんにしんさい」とか
大好きすぎる堤さんが久々にドラマに出るのだけでも嬉しいのに、
方言でしゃべりたおすもんだから、もう腹の底から笑って、そして号泣。。。
堤さん@ヤスさんは風貌と言葉と生き様が、かっこよすぎる。
それに加えて前々から若干似ていると思ってた好きだった人に、ますます似てきて、そっくりすぎて、海のシーンなんて一瞬見間違えてしまいそうだった…
幸せだったあの瞬間の気持ちを思い出させてくれました。
そして立場さえ全く違っていたのなら、年齢もそんなに離れてなかったなら、あんな風に幸せな家庭を作りたかったなと本気で思ってしまいました。。。だって子供がみたかった。
絶対くりくりしてて可愛いはずだ…たぶん笑
誰かを守るための大嘘をつく大人の男…あの時は嘘をつく意味がわからなかったけれど今なら受け止められるかなぁ…。
生 き 写 し と は
こ の こ と か!!!!
地元の方言というのはいろいろあって、広島に程近い某東部ではほぼ広島弁とおんなじなのです。
だからこの広島を舞台にしたドラマを観るともう、地元の言葉をしゃべりまくっている人達が出てるわけで…
「良かったのお」とか
「ええかげんにしんさい」とか
大好きすぎる堤さんが久々にドラマに出るのだけでも嬉しいのに、
方言でしゃべりたおすもんだから、もう腹の底から笑って、そして号泣。。。
堤さん@ヤスさんは風貌と言葉と生き様が、かっこよすぎる。
それに加えて前々から若干似ていると思ってた好きだった人に、ますます似てきて、そっくりすぎて、海のシーンなんて一瞬見間違えてしまいそうだった…
幸せだったあの瞬間の気持ちを思い出させてくれました。
そして立場さえ全く違っていたのなら、年齢もそんなに離れてなかったなら、あんな風に幸せな家庭を作りたかったなと本気で思ってしまいました。。。だって子供がみたかった。
絶対くりくりしてて可愛いはずだ…たぶん笑
誰かを守るための大嘘をつく大人の男…あの時は嘘をつく意味がわからなかったけれど今なら受け止められるかなぁ…。
TOKIOの新曲「KIBOU/ストロボ」が発売中止って聞いて一瞬ん??と思ったけれど、
最近のTOKIOにしては同じ時期に2枚シングルを出すって珍しいなと思ってたから、
あんまり驚かなかったというか…アルバムに回したのかなとか思っちゃった。
「羽田空港の奇跡」と両A面にという形をとったんですねー。
良かった…一安心(*^-^*)
何よりも納得のいく良い形でちゃんと曲が届くのはありがたいですね。
最初、KIBOUだけ発売が決まってた時、初回限定はKIBOU+DVDで通常がKIBOU+ストロボだったし、値段もいつもより下げてたのでまた急遽出すことに決まったのかなぁと思ってて。
で、ドラマの主題歌はどうなるんだろうって思ってたので、てっきりKIBOUが主題歌だと勘違いしてました。その後ちょっとして…あぁ、ヤマトの曲だってすぐさま気づいたけどね笑。
ドラマの会見にて…まぼがピアノが好きとか、鍵盤やるんだと思ってたなんて初めて聞いたなぁ…。
なんだか嬉しかったのと切ないのと驚きが入り交じって不思議な気分。。。
それを聞いてそういえば以前ドラマで(たぶん天近パート1)でピアノ弾いてたこと、思い出した。
たしかエリーゼのためにだったと思うんだけど…記憶が曖昧だなぁ。
まぼのドラム演奏を観ていなければ、あの時テレビの前にいた少女はここまで音楽をやって生きていこうなんて絶対思っていないから、やっぱり彼との出会いは私にとってとてつもなく大きな、そして運命みたいなものだったんだなって改めて思いました。ほんと奇跡だね。
いつも優しい笑顔を向けてくれるまぼに心からありがとうを。
そして、1月11日お誕生日おめでとっ!!
35歳がよりよい一年になりますように。
最近のTOKIOにしては同じ時期に2枚シングルを出すって珍しいなと思ってたから、
あんまり驚かなかったというか…アルバムに回したのかなとか思っちゃった。
「羽田空港の奇跡」と両A面にという形をとったんですねー。
良かった…一安心(*^-^*)
何よりも納得のいく良い形でちゃんと曲が届くのはありがたいですね。
最初、KIBOUだけ発売が決まってた時、初回限定はKIBOU+DVDで通常がKIBOU+ストロボだったし、値段もいつもより下げてたのでまた急遽出すことに決まったのかなぁと思ってて。
で、ドラマの主題歌はどうなるんだろうって思ってたので、てっきりKIBOUが主題歌だと勘違いしてました。その後ちょっとして…あぁ、ヤマトの曲だってすぐさま気づいたけどね笑。
ドラマの会見にて…まぼがピアノが好きとか、鍵盤やるんだと思ってたなんて初めて聞いたなぁ…。
なんだか嬉しかったのと切ないのと驚きが入り交じって不思議な気分。。。
それを聞いてそういえば以前ドラマで(たぶん天近パート1)でピアノ弾いてたこと、思い出した。
たしかエリーゼのためにだったと思うんだけど…記憶が曖昧だなぁ。
まぼのドラム演奏を観ていなければ、あの時テレビの前にいた少女はここまで音楽をやって生きていこうなんて絶対思っていないから、やっぱり彼との出会いは私にとってとてつもなく大きな、そして運命みたいなものだったんだなって改めて思いました。ほんと奇跡だね。
いつも優しい笑顔を向けてくれるまぼに心からありがとうを。
そして、1月11日お誕生日おめでとっ!!
35歳がよりよい一年になりますように。
ただいま。
そして、
おまたせ。
新年明けたねぇ。
おめでとうございます!!
今年もよろしく、お願いします(*^-^*)
クリスマスから年末年始にかけて本屋っていうのは一番忙しいみたいで、
お正月三が日もずーっと仕事づめでした。5日にやっとお休み取れたよー。。。
でもまだ初詣行けてないというね…笑。
昨年もそんなだったなぁ…遠い目。。。いつか遅詣行ってやるっ!!
私以外の家族は寝正月でまったり過ごしている中で、ひとり仕事に行く毎日…
そんな私にオカンが秘密でウサビッチの福箱を買ってきてくれましたっ!ちょっと嬉しい笑
けっこう、仕事のスケジュールも自分の心の中の気持ちも、
いっぱいいっぱいになっている時間が続いてたから、
久しぶりのまぼブログを読んでて、思わず泣いてた。。。
この仕事をしていていいのか、自分の夢が何だったのか
将来どこへ何を目指して生きていけばいいんだろうって正直思ってたから
彼が思うままに素直に綴っているひとつひとつの言葉が
すごく優しくて温かくて心にしみて、涙。。。
ブログを読んでるみんなを”仲間”って言ってくれたのが、すごく嬉しかったなvv
ひとりじゃない…ちゃんと繋がってて守られてる感じがして。。。
彼の祈りが、届きますように…
『13歳のハローワーク』
あれだけまぼが面白いよって言うくらいだから、毎週あの時間に観て、元気をチャージして、笑顔になれそうな気がしています!あと個人的にはショカツを観れてないので刑事役のまぼが観られるのが嬉しかったり。まぁキャラは真逆なのかもしれないけどね笑。すごく楽しみっ!!(*^-^*)
そして、
おまたせ。
新年明けたねぇ。
おめでとうございます!!
今年もよろしく、お願いします(*^-^*)
クリスマスから年末年始にかけて本屋っていうのは一番忙しいみたいで、
お正月三が日もずーっと仕事づめでした。5日にやっとお休み取れたよー。。。
でもまだ初詣行けてないというね…笑。
昨年もそんなだったなぁ…遠い目。。。いつか遅詣行ってやるっ!!
私以外の家族は寝正月でまったり過ごしている中で、ひとり仕事に行く毎日…
そんな私にオカンが秘密でウサビッチの福箱を買ってきてくれましたっ!ちょっと嬉しい笑
けっこう、仕事のスケジュールも自分の心の中の気持ちも、
いっぱいいっぱいになっている時間が続いてたから、
久しぶりのまぼブログを読んでて、思わず泣いてた。。。
この仕事をしていていいのか、自分の夢が何だったのか
将来どこへ何を目指して生きていけばいいんだろうって正直思ってたから
彼が思うままに素直に綴っているひとつひとつの言葉が
すごく優しくて温かくて心にしみて、涙。。。
ブログを読んでるみんなを”仲間”って言ってくれたのが、すごく嬉しかったなvv
ひとりじゃない…ちゃんと繋がってて守られてる感じがして。。。
彼の祈りが、届きますように…
『13歳のハローワーク』
あれだけまぼが面白いよって言うくらいだから、毎週あの時間に観て、元気をチャージして、笑顔になれそうな気がしています!あと個人的にはショカツを観れてないので刑事役のまぼが観られるのが嬉しかったり。まぁキャラは真逆なのかもしれないけどね笑。すごく楽しみっ!!(*^-^*)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
真琉
年齢:
37
HP:
性別:
女性
誕生日:
1987/10/03
職業:
音楽講師+某書店員
趣味:
音楽・ドラマ・映画鑑賞
自己紹介:
EP鍵盤弾き&少々ドラマー。
TOKIO兄さん、まぼ茂好き。
役者さんが好きで、堤真一さんと堺雅人さんの出演作品を良く観る傾向有り笑。
TOKIO兄さん、まぼ茂好き。
役者さんが好きで、堤真一さんと堺雅人さんの出演作品を良く観る傾向有り笑。
カテゴリー
頭の中。
カウンター
ブログ内検索
itunes
Sigesan
mabo
nicoretta
kids-bossa♪