TOKIO好きのふわり徒然日記。かけがえのない足跡と共に刻む未来を。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みんな、お疲れ様デス。
少しでも何か、あなたの心に希望の灯りがともりますように。。。
気づけばもう年度末。仕事してると季節感なくなっちゃって感覚なくなるんだねぇ。
久々の何もない休日。メールで予告されてた広島ライブのチケット代の払い戻しの封筒が今日、届いたので郵便局まで行ってきました。チケット3人分かぁ…。まさかこういう形で戻ってきてしまうとは…。やっぱり延期でも一旦、2人分は返さないとな。日程が決まらないとなんとも動けないし…。
4月からのライブは石川から再スタート決定したようだし、兄さん達には音楽に今のこらえきれない複雑な思いをこめて精一杯演奏して伝えて欲しいです。音楽には心が伝えられると私も心の底から信じているから。この世界で何が起ころうとも、彼らへの信頼は揺らがないから。いつになろうとも待ち続けよう。。。
それにしてもDASH村が30キロ圏内に入っていたとは…動物たちは避難している模様。この間のDASHも過去の映像を集めた一時間だったけど、本当に彼らの仕事が普段通りにできる日が来て欲しいです。ドラマの撮影も電力の関係で撮影が延びたのか高校生レストランは5月7日スタートに変更になってましたね。食料事情が厳しい今だからこそ、伝えるべきこともあるんだと思う。まぼの久々の先生役だし撮影を生徒さんたちと楽しみながら乗り切ってほしいなと思います(*^-^*)
少しでも何か、あなたの心に希望の灯りがともりますように。。。
気づけばもう年度末。仕事してると季節感なくなっちゃって感覚なくなるんだねぇ。
久々の何もない休日。メールで予告されてた広島ライブのチケット代の払い戻しの封筒が今日、届いたので郵便局まで行ってきました。チケット3人分かぁ…。まさかこういう形で戻ってきてしまうとは…。やっぱり延期でも一旦、2人分は返さないとな。日程が決まらないとなんとも動けないし…。
4月からのライブは石川から再スタート決定したようだし、兄さん達には音楽に今のこらえきれない複雑な思いをこめて精一杯演奏して伝えて欲しいです。音楽には心が伝えられると私も心の底から信じているから。この世界で何が起ころうとも、彼らへの信頼は揺らがないから。いつになろうとも待ち続けよう。。。
それにしてもDASH村が30キロ圏内に入っていたとは…動物たちは避難している模様。この間のDASHも過去の映像を集めた一時間だったけど、本当に彼らの仕事が普段通りにできる日が来て欲しいです。ドラマの撮影も電力の関係で撮影が延びたのか高校生レストランは5月7日スタートに変更になってましたね。食料事情が厳しい今だからこそ、伝えるべきこともあるんだと思う。まぼの久々の先生役だし撮影を生徒さんたちと楽しみながら乗り切ってほしいなと思います(*^-^*)
PR
久しぶりに更新されたまぼブログ。彼が最初に書いた「遅くなってごめんな」の一言に、ほっとして思わず泣いてたvvまぼのいつも以上に力強く、優しい気持ちが素直に現れてる文章だったから、心に響いていました彼の本音を受け止めて、みんなで生きていこう!!焦らなくていい。自分のペースで
20日のDASHは村の場所の関係上、映像が差し替えられてましたね…10年の月日がある村をあんな風に差し替えられてしまうと正直辛い。いつか絶対に村に安心して帰れる日が来ますように…そして、メンバーの心からの笑顔が見れますように。
最近、笑うことって人にとってどれだけ大事なのか実感しています。思いつめて暗くなり沈み過ぎても、人は生きていけないんだと思う。みんな、ひとりじゃないよ(*´∀`*)一緒に前に進んで行こう。
阪神淡路の時、小学一年生で、未だにあの衝撃的な映像を断片的だけど覚えてる…J-FRIENDSの約束と共に、一緒に義務教育を終えた世代だから、強くあのメンバーの想いは心に残ってる。今回は東電の問題が不透明だったり被災地の現状が場所も点在してたり規模も様々で、動きたくてもなかなかそういう活動には繋がっていけないのかもしれない。でも彼らだから伝えられる事が確かにあると思います。私が彼らに教えてもらったこと、笑顔でいること、音楽や演技を観て元気をもらったように、今また、あの頃の自分のように暗闇の中の人達へ伝えるべき時だと思う。私も彼の受け売りだけど伝えるべき側になっているのかもしれないね。
20日のDASHは村の場所の関係上、映像が差し替えられてましたね…10年の月日がある村をあんな風に差し替えられてしまうと正直辛い。いつか絶対に村に安心して帰れる日が来ますように…そして、メンバーの心からの笑顔が見れますように。
最近、笑うことって人にとってどれだけ大事なのか実感しています。思いつめて暗くなり沈み過ぎても、人は生きていけないんだと思う。みんな、ひとりじゃないよ(*´∀`*)一緒に前に進んで行こう。
阪神淡路の時、小学一年生で、未だにあの衝撃的な映像を断片的だけど覚えてる…J-FRIENDSの約束と共に、一緒に義務教育を終えた世代だから、強くあのメンバーの想いは心に残ってる。今回は東電の問題が不透明だったり被災地の現状が場所も点在してたり規模も様々で、動きたくてもなかなかそういう活動には繋がっていけないのかもしれない。でも彼らだから伝えられる事が確かにあると思います。私が彼らに教えてもらったこと、笑顔でいること、音楽や演技を観て元気をもらったように、今また、あの頃の自分のように暗闇の中の人達へ伝えるべき時だと思う。私も彼の受け売りだけど伝えるべき側になっているのかもしれないね。
TOKIO兄さん達からのメッセージを読みました。思わず涙が出ました。だん吉で、あの地域で、どれだけ暖かい人達に出会っているか知っているから、彼らの想いが痛い程に伝わってくる。やっぱり地震当日、誰か東北で仕事してたんだ…。村の事もあるしブログが更新できなかったのも、そんな気がしていました。
日本武道館のライブも電力の関係か中止になってしまいましたね…。今の状況の中、3月いっぱいまでは全て中止の決断は間違ってないよ。私も広島ライブに行くはずだった一人だけど、この緊急事態だからこそ絆を強く感じました。今こそTOKIOファンが一つになって強い気持ちを持って、乗り越えていく時なんだと思う。TOKIOファンは暖かい皆だから大丈夫だよ。待つのは慣れてるものvv
それにしても、TOKIO兄さん達に会いたいなぁ。。。
凄まじい震災の映像や避難所の様子、原発の刻々と変化する状況の報道を観て、恐怖と自己の無力感を連日、感じているけれど、その中で自衛隊がお爺ちゃんお婆ちゃんを救助したニュースや避難所での子供たちの笑顔を観ると、少しほっとしていました。生きようとする力って凄い!!負けてられない!!私の方が勇気をもらい、前を向いて歩いて行かなくちゃいけないなという気持ちになりました。私が力になれる事なんて無いのかもしれない。見守る事しか出来ないのかもしれない。でも思い続ける事、祈ることは出来る。一つ一つ自分に出来ることをやってみよう。日本の半分が大変な時だからこそ、残りの半分の人たちが少しでも何かがプラスに働くように支えていくべきだと思う。冷静にひとつひとつ生活をしていくこと、それだけでも何かが変わる。
今東京に住んでる兄ぃが、何回も余震にあっている事が少し気がかりです。だんだん震源地がずれて来ているのもね。 くれぐれも余震には気をつけて、身を守ってほしいです。
仕事にも少し影響が出てきてる、本の配送がいつもより遅くなったりCDの発売日が延期になったり。燃料が足らなくなってきてて配送業者が動けないなんて…どれだけいろんな面で頼った生活をしているか…日本は繋がっているんだっていう事を痛感しているし、一刻も早く安心して生活できる日が来ることを心から願うばかりです。
日本武道館のライブも電力の関係か中止になってしまいましたね…。今の状況の中、3月いっぱいまでは全て中止の決断は間違ってないよ。私も広島ライブに行くはずだった一人だけど、この緊急事態だからこそ絆を強く感じました。今こそTOKIOファンが一つになって強い気持ちを持って、乗り越えていく時なんだと思う。TOKIOファンは暖かい皆だから大丈夫だよ。待つのは慣れてるものvv
それにしても、TOKIO兄さん達に会いたいなぁ。。。
凄まじい震災の映像や避難所の様子、原発の刻々と変化する状況の報道を観て、恐怖と自己の無力感を連日、感じているけれど、その中で自衛隊がお爺ちゃんお婆ちゃんを救助したニュースや避難所での子供たちの笑顔を観ると、少しほっとしていました。生きようとする力って凄い!!負けてられない!!私の方が勇気をもらい、前を向いて歩いて行かなくちゃいけないなという気持ちになりました。私が力になれる事なんて無いのかもしれない。見守る事しか出来ないのかもしれない。でも思い続ける事、祈ることは出来る。一つ一つ自分に出来ることをやってみよう。日本の半分が大変な時だからこそ、残りの半分の人たちが少しでも何かがプラスに働くように支えていくべきだと思う。冷静にひとつひとつ生活をしていくこと、それだけでも何かが変わる。
今東京に住んでる兄ぃが、何回も余震にあっている事が少し気がかりです。だんだん震源地がずれて来ているのもね。 くれぐれも余震には気をつけて、身を守ってほしいです。
仕事にも少し影響が出てきてる、本の配送がいつもより遅くなったりCDの発売日が延期になったり。燃料が足らなくなってきてて配送業者が動けないなんて…どれだけいろんな面で頼った生活をしているか…日本は繋がっているんだっていう事を痛感しているし、一刻も早く安心して生活できる日が来ることを心から願うばかりです。
連日、テレビで報道されている映像を観て言葉を失いました。
本当だったら、今日はライブへ行って楽しんでいたはずだったのに…まさかこんな地震や大津波が東北へ襲うなんて…。正直ショックを受けています。
地震当日は東京で働いている兄からも「非難したから大丈夫です」というメールが届いて、今起きている事の重さを感じていました。
こういう事態の時にライブに行っても、気持ち的に盛り上がれないだろうな…とは思っていたので、TOKIOメンバーからのライブ中止延期のお知らせを読んで、一瞬、言葉をなくしましたが、受け止めてました。
J-FRIENDS、TOKIOメンバーという文字に彼らの想いが伝わってきました。
初日からあんなに盛り上がっていた仙台、岩手で起きている現実に、東北にいる人達とメンバーの心情を思い、何か出来ることはないだろうかと思うばかりです。
DASH村のみんなや、メンバーがどういう状況にいるのか心配です。
更新されなくなったブログが、またいつものように戻る日が来ますように。
追記:メンバーやDASH村の皆さんは無事が確認されたようです。ひとまず安心…。
この大震災で亡くなられた方のご冥福と、被災された方のお見舞いを申し上げます。
今、起きていることは日本最大の危機なのだと思います。大地震、大津波、福島第一原発、関東での停電…中国地方に住んでいても、ひとごとなんかじゃない。日本人としてなにができるのかを考えています。
本当だったら、今日はライブへ行って楽しんでいたはずだったのに…まさかこんな地震や大津波が東北へ襲うなんて…。正直ショックを受けています。
地震当日は東京で働いている兄からも「非難したから大丈夫です」というメールが届いて、今起きている事の重さを感じていました。
こういう事態の時にライブに行っても、気持ち的に盛り上がれないだろうな…とは思っていたので、TOKIOメンバーからのライブ中止延期のお知らせを読んで、一瞬、言葉をなくしましたが、受け止めてました。
J-FRIENDS、TOKIOメンバーという文字に彼らの想いが伝わってきました。
初日からあんなに盛り上がっていた仙台、岩手で起きている現実に、東北にいる人達とメンバーの心情を思い、何か出来ることはないだろうかと思うばかりです。
DASH村のみんなや、メンバーがどういう状況にいるのか心配です。
更新されなくなったブログが、またいつものように戻る日が来ますように。
追記:メンバーやDASH村の皆さんは無事が確認されたようです。ひとまず安心…。
この大震災で亡くなられた方のご冥福と、被災された方のお見舞いを申し上げます。
今、起きていることは日本最大の危機なのだと思います。大地震、大津波、福島第一原発、関東での停電…中国地方に住んでいても、ひとごとなんかじゃない。日本人としてなにができるのかを考えています。
ツイッターにも、書いたけれど、どうしよう私の涙腺(笑)朝ドラの「てっぱん」を毎朝観ては、大粒の涙を流してすっきりしてます私の話し方は方言そのまんまだし、あかりちゃんとシチュエーションが重なることが多くて、ついつい感情移入してしまいます。私も吹奏楽部だったしねだから余計、いろんなことを思い出してしまうのかもしれない…。母が病気で入院した時、自分のせいだとずっと思っていた事、父親と解りあいたいという子供の時からの想い、大好きな作曲家の先生と過ごした幸せな日々とプレゼントしてくれたあの曲…。好きな人の転勤を知って、自分の枯れるまで泣きじゃくった涙…さぁて、あかりちゃんはどうするんやろうねぇ。きっと彼女なりに答えを出して歩いていくんだろうなぁ(*´∀`*)
彼女の綺麗な瞳が好き。あったかさが出てるよね。ドラマ観てるとあの頃の自分を振り返り、少し答えを導いてくれている気がするんですよね。辛かった事も悲しかった事も、それで良いよ。大丈夫だよって言ってくれている気がして。それで今も抱えた心の痛みも、ふっと軽くして解きほぐしてくれる気がする。リラックスして、肩の力抜いていこう(´∀`)
彼女の綺麗な瞳が好き。あったかさが出てるよね。ドラマ観てるとあの頃の自分を振り返り、少し答えを導いてくれている気がするんですよね。辛かった事も悲しかった事も、それで良いよ。大丈夫だよって言ってくれている気がして。それで今も抱えた心の痛みも、ふっと軽くして解きほぐしてくれる気がする。リラックスして、肩の力抜いていこう(´∀`)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
真琉
年齢:
37
HP:
性別:
女性
誕生日:
1987/10/03
職業:
音楽講師+某書店員
趣味:
音楽・ドラマ・映画鑑賞
自己紹介:
EP鍵盤弾き&少々ドラマー。
TOKIO兄さん、まぼ茂好き。
役者さんが好きで、堤真一さんと堺雅人さんの出演作品を良く観る傾向有り笑。
TOKIO兄さん、まぼ茂好き。
役者さんが好きで、堤真一さんと堺雅人さんの出演作品を良く観る傾向有り笑。
カテゴリー
頭の中。
カウンター
ブログ内検索
itunes
Sigesan
mabo
nicoretta
kids-bossa♪