忍者ブログ
TOKIO好きのふわり徒然日記。かけがえのない足跡と共に刻む未来を。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『0号室の客』LastStory.ロックな男
数々の女たちとホテルに通っていたのは城田の浮気なんかじゃなく、(ホテルに二人っきりで入った時点で浮気だと思うのは女だけ?)あることを治すためにフォークダンスを踊ってたと(笑)
チークダンスじゃなくフォークダンスて(笑)

昔ジャガーが言ってた
『ロックンローラーに惚れた女の三箇条』
一つ、ロッカーの女たるもの浮気のひとつふたつでガタガタ言うな。

一つ、革ジャンの手入れの仕方を覚えておけ。
もう一つは??知りたいわぁ~(*´∀`*)
「過去の自分と今の自分、どちらの方が、価値のある人間か…それは点数の前では一目瞭然なんです」by支配人。
(離婚に対して)「だけど普通はもっと動揺するやろ」by城田。笑))

奥さんがキラーンてやるのが好き(笑)
ディープな話を奥さんに真面目にする城田に驚愕(((゜д゜;))
えっあれってただのネタじゃなかったの??プロローグの支配人て、ちゃんとした前振りだったんだ(笑)そんな話をするシゲさんを正直観たくなかったような気もしますが苦笑。なんかリアルに考えすぎちゃって、ね(笑) 監督はBARで強くないのに、ひとり酒を飲む渋格好いい大人な彼を伝えたいんだろうね…。
「10年勤めたレコード会社を辞めた」にグサリ。やっぱりユニバを連想しちゃうょ…言えない事情が多々もごもご(笑) そういう事態になったと知った時に、ただ受け止めることしかできないんだよなぁ女は。男の決断した事実に対して彼に何もしてあげられないというか。

CDショップに流れてた音楽が長ちゃんぽかったような…そうじゃないような?よく分からなかったけど。
「俺らやっぱり分かり合えへんのかな?」に本音がポロリ…。
犬の名は、サブ(笑)あの人も、河原さぶ(笑)
「うわぁぁぁあああ!!」by城田(シゲルが叫ぶ笑)
今の点数に向き合う勇気も無い城田。そして思い出すあの頃。
「過去の自分にどんな劣等感を持っているのでしょうか??」by支配人
最終回次回予告のドラムの前に映り込んでる彼は誰なんだ?(笑)

拍手

PR
日テレ土曜9時新ドラマ
『怪物くん』にまぼ出演決定~!!

夕方、ご飯を作ってる時に、おかんが嵐の大野くん主演の怪物くんのドラマをやる話を何気なく、していて「なんか松岡も出るって言ってたょズームインで…ごにょごにょ」とつぶやき…


∑( ̄口 ̄)え、知らんそれ!!!!\(゜□゜;)/

…(((゜д゜;)))へ?珍しいなぁ情報遅いねぇ…

というやり取りがありました(笑)今期はてっきりドラマ出演無いと思ってたよ…。最初、おかんがSOPHIAの方の松岡さんと間違えてるのかと思った程、全く考えていなかったので、驚くばかりです。でもやっぱりまぼのドラマ出演が決まるのは嬉しいですね
特殊メイク3時間ってみんなどうなるんだろう??悪魔界のデモキンって全く知らないので想像つかないなぁ…スサノオみたいな衣装だったらどうしよう…顔色が紫だったりして苦笑。フランケンがチェホンマンとかデカすぎだよ!!と突っ込みつつ、キャスト陣の顔ぶれが不思議で予告観ないと何とも言えないかもね(笑)
おまけの写真は、小学生の頃、公民館まつりのビンゴの景品で、自分で選んでもらった怪物くんのぬいぐるみ(笑)何故、私はあの時、怪物くんを選んだのだろう…あ、帰りのバスの中でアニメを観たからか(笑)

拍手

龍馬伝にはまって毎回かかさず見ています。この前の回は特に、観ていてとても心に突き刺さる展開に、驚いていました。なんか自分の性格的には龍馬と似てるかもと思ってたんだけど、加尾にそっくりな自分に気付いて、感情移入しすぎて辛くて悲しかったです。龍馬からのプロポーズを受けて、感激のあまり思わず泣き崩れてしまうところや、頬を叩かれて衝動的に龍馬さんのところに逃げて行ったり、大切な人を失いかけた時に自分の幸せは置いて、まずその人のために考えて決断しちゃう彼女を観て、同じような想いをした思い出が一気にたくさん頭の中を駆け巡って、泣き出すよりも先に頭が痛くなりました。あれだけ愛することが出来たのに、離れなきゃならないとわかってしまう辛さと、自分自身、旅立つ決意をする強さに心打たれました。あの時代にあの環境で、女性の決められることってあまりに少ないと思う…だって、しょうがないよ。命賭けるくらい心の底から加尾の幸せを願うお兄さんがいたら、選択肢はもう無かったんだよね。武市さんにとっても、攘夷のためにと決めてしまったものの迷ったときにはどうしようもなくなっていたくらい、大臣とのしがらみに苦しんで、鬼になりきれていない人間的な武市さんがどんどんこんな風に巻き込まれてしまったんだなと思いました。あの幼馴染達はどうなっていくんだろう。龍馬の何かが変わってしまったあの時の眼が忘れられません。柔らかい人柄で争いごとを避けるのに、あんなに感情をあらわにしていてどうしようもなく切なかったです。どんな男になっていくのか、まだまだ見届けたいと思います(*^-^*)

拍手

『0号室の客』LastStory.ロックな男
やっと観れました第1話『影』。最初のシーン、色味が白黒から始まってて面白い…監督は色を効果的に変えるのが好きなんですねー。ひかりのまちとか僕恋事情みたく…。私はうっかり武田氏は城田の若い頃だと思ってたんだけど全く違って同じロックバンドのドラマーさんだったのね。シンバルが入ったカットがあってわかった瞬間に吹きました!笑。武田さんがドラマーで城田がヒョウ柄大好きなギタリストで今の奥さんナミを取り合った?のかぁ。その構図設定がなんとも嬉しいような切ないような。。。そしてあだ名がジャガーって笑。城田は奥さんの点数が高ければ離婚すると言ってたけれど、本当は離婚したくない…もっと分り合いたいと思っている…はず。夫婦のまったくかみあっていかない会話とイライラ感が伝わってきて、城田の提案にあっさりのる奥さんの意外なリアクションに動揺してしまっている彼の表情。この後の展開が気になります。あっという間の第1話でした。やっぱり面白いわぁー。毎回点数が出るのはドキドキだけど、好きな人の遺伝子的な点数を知るのは、なぜか変に構えてしまうね…。さぁ、まぼは何点あげたのだろうシゲさんに…という余計な思考がぐるぐるしています苦笑。脚本にも参加してるんだろうか…。
『ジャガーって笑』by支配人
『もうええわ』by城田

拍手

『0号室の客』LastStory.ロックな男
主演、城島茂 監督、松岡昌宏
それぞれの話になぜか様々な女性と一緒に来る怪しい男、城田@シゲさんがちょくちょく顔を見せる理由が明らかに!!ホテル支配人横ちゃんの言ってることがまぼっぽいなぁ…明らかにまぼ視点を重ねてるのは私だけでしょうか笑。生真面目で悪い事が出来ない、臆病を絵に描いたようなタイプ&几帳面すぎて融通が利かない…おっしゃる通りで…さすがによくわかってらっしゃる笑。映像の加工で城田の唇と目を切り取るシーンに思わずドキッ…そしてグサリ!!そうくるかぁ…容赦無いですねぇ監督。城田の話し方がオフのテンションぽくて新鮮で嬉しい。支配人にしがみつく城田、さらに左足にも、しがみつき引きずられそうな姿に笑った。あんな格好をリーダーにさせてしまえるのはまぼだけだと思う(*^-^*)そして城田が指輪してることに気付く…ヤツは結婚してたのか!!知らなかった笑
『夢は諦めた時点で終わる…
諦めない限り、夢は永遠だ!』by城田
決意をあらわにすると眼がカッと開くよね笑。女性と親密な関係になるとは思えない城田の一言『ボクも自分を試せますから。』『お試し?…もしかして……!!』なぜかベットの上で妄想してしまう支配人に大笑い!!まぼ視点全開!!笑。こういう笑いを挟むのもまぼらしいね。
支配人の台詞により、ふいに出してたライター過去に大きな傷跡がある?とかもしかしてギタリスト?とかどこか影のある男などなどキーワード大放出してたなぁ。やっぱり支配人の観察力や想像力が凄すぎるのには脱帽。やっぱりあて書きなのか…。
『世の中にはあまりにも不公平が多い』のシーンの城田の微妙な表情が印象的で素敵だったなぁ。このドラマにエンディングがぴったりだね。さぁ、始まるよっ!!
It's Show Time!!



拍手

≪ 前のページ   |HOME|   次のページ ≫
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
真琉
年齢:
37
HP:
性別:
女性
誕生日:
1987/10/03
職業:
音楽講師+某書店員
趣味:
音楽・ドラマ・映画鑑賞
自己紹介:
EP鍵盤弾き&少々ドラマー。
TOKIO兄さん、まぼ茂好き。
役者さんが好きで、堤真一さんと堺雅人さんの出演作品を良く観る傾向有り笑。
頭の中。
カウンター
ブログ内検索
ぽちっとな
ブログランキング参加中。
blogram投票ボタン
itunes
携帯ブログはコチラ。
Sigesan
mabo
nicoretta
kids-bossa♪
WILD ADAPTER
WILD ADAPTER