TOKIO好きのふわり徒然日記。かけがえのない足跡と共に刻む未来を。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今更ですが、ちょっとしたオマケ。。。
灰カナのカーテンコール
おもむろに例のクローゼットからまぼがキラキラ紫ジャケットを出して、まっすーに着せて
まぼ「増田、一曲、どうぞっ!!ヽ(*´∀`)ノ」てすぐさま裏へ。
いきなりそんなこと言われたまっすーは
えっっ(゚∀゚ )…まさにこんな感じの眼が点の状態で30秒そのまま固まる笑。
ものっそい素で舞台にひとり佇む姿がめちゃくちゃツボだった。
そして彼が思いついたのは紫兄のモノマネ笑
ラブユーオンリー歌いながらドラム叩く真似☆彡めちゃくちゃ早いドラム笑
しかも途中で空いた手で一瞬だけツンツンヘアー再現までしてくれちゃって。
すかさず裏から飛び出たまぼが漫画のような飛び蹴り&漫画のように吹っ飛ぶまっすー笑
会場は大爆笑でしたっ!!(*´∀`*)
そのあとまさかの再びモノマネ。
まぼが一言「ごめん、俺が悪かったw」ていって二人仲良く帰って行きましたvv
灰カナのカーテンコール
おもむろに例のクローゼットからまぼがキラキラ紫ジャケットを出して、まっすーに着せて
まぼ「増田、一曲、どうぞっ!!ヽ(*´∀`)ノ」てすぐさま裏へ。
いきなりそんなこと言われたまっすーは
えっっ(゚∀゚ )…まさにこんな感じの眼が点の状態で30秒そのまま固まる笑。
ものっそい素で舞台にひとり佇む姿がめちゃくちゃツボだった。
そして彼が思いついたのは紫兄のモノマネ笑
ラブユーオンリー歌いながらドラム叩く真似☆彡めちゃくちゃ早いドラム笑
しかも途中で空いた手で一瞬だけツンツンヘアー再現までしてくれちゃって。
すかさず裏から飛び出たまぼが漫画のような飛び蹴り&漫画のように吹っ飛ぶまっすー笑
会場は大爆笑でしたっ!!(*´∀`*)
そのあとまさかの再びモノマネ。
まぼが一言「ごめん、俺が悪かったw」ていって二人仲良く帰って行きましたvv
PR
思い出した順に徒然に。。。
最初にクローゼットを開けて、
中がキラキラ紫の衣装が入ってたのを観た瞬間に
全て勘づいて一瞬、泣きそうになった自分がいた。まだ早すぎvv
まぼファンは絶対、一瞬だけ、あ``と思うんだろうね。
聞き覚えのある音と色をまとって、
リュウが出てきた初っ端からカナと熱い抱擁と濃厚なキス。しかも結構長めの笑
あまりにその姿が綺麗で見とれてた…あの身長差も可愛らしくてきゅんきゅんでした。
なんだろう…全然嫉妬しなかったのはカナ目線で観てたからかな。
観てる私まで幸せな気分になれたシーンでした。
その後のリュウの「お前が悪いんじゃないよ」って言う言葉に胸がぎゅってなった。
まぼのグッズがポストカードなことや、カナのバックボーンから、
もしかしたら前回の時みたいに何かあるのかもしれないと薄々は思ってたけれど…
思いっきりストーリーに挟んでるなんて思いもしないから…今回もドキドキしました。
お姫様だっこしてソファに移る、二人のラヴラヴな感じ。
リュウが出て行く時、側にいるカナにおでこにチュッてして、
ぴょんぴょんするカナにリュウも笑顔でぴょんぴょんしてた笑
可愛らしくてぎゅんぎゅん来ました!!
あのドア側の席で本当に良かったぁって実感した瞬間vv(*´∀`*)
写真のリュウの顔は実はTOKIOの長瀬くん似だと藤井が言うシーン。
あの人はあのドラムの…て名前出てこないのがおかしかったなぁ笑。
そんな小ネタまで入れ込むとは。そこで実は顔が違うことが判明するけれど、
じゃああのリュウは誰ってなって謎がまた増えるんだこれが笑。
カナと桜子はリュウだってわかっちゃうのがとても素敵だなぁと。
心がつながってれば、瞬時にその人だってわかっちゃうのは凄くロマンティック。
そんな繋がりのある人、大事にしなきゃって思った。
桜子とのキスシーンは度肝抜かれた…あー…野獣めっ笑。
ある意味リアルな流れだなと勘づくまぼファン多し笑。
でもちゃんとカナのもとに戻ってきてくれて
ちゃんと向き合って話してくれたのは凄く印象的でした。
リュウがベース、カナがボーカル、しまちゃんがドラム、藤井が作曲。。。
ドラムの事でしまちゃんが拗ねてたらリュウが一言。なんか聞いたことあるな、これvv
カナのことを、しまちゃんが見守ってくれてて、歌詞をミュージシャンが歌えるように
動いてくれてたことに胸がぎゅっとなった。
映像のあれはやっぱ彼だったんだなと確信してとても嬉しかったです☆彡
あとリュウのキャラクターで男気溢れる感じなのに料理したがるのがほんとにまぼそのものというか。
米がねぇ、炊飯ジャーがねぇ、マヨネーズがねぇってキッチンとリビングを行ったり来たりなのは面白かったなぁ。
あと、エプロンの下りもねvvいやんって♫笑(ノ∀`)
下手で一人座り込むリュウ。このシーンも少しジェイルを一瞬思い出す。
ちょうど席が真正面で眼が合いそうになる、が眼力が凄すぎて合わせられず…。
カナの周りではじまるリュウと藤井としまちゃんのミュージカルが楽しすぎるっ!!
そこでしまちゃんが隣にいるのがリュウって気づく場面がサイコーでした!!
歌うってそういう事だったのね…あのトリオのコンビネーションが良すぎてまた観たいです。
最後の最後、リュウがカナに「さよなら」「生きろ」って言うシーン。
もう、これは切なかった。あまりに切なくて頭の中真っ白になってました。。。
ここ最近の心配したこととか、急に思い出されて涙が。。。。
今までさよならっていつか言われるんじゃないかって思ってたけど、
こんな瞬間がやってくるなんて全く思っていなかった。
とうとう終わりが来ちゃった…ついに言われちゃったって。
でもリュウがカナに「幸せになれよ」って言ってる気がして涙があふれた。
ピザ屋の兄さんのテンションがリュウと違い、別人格で。
彼はそこにはもういないんだって思って、カナと同じように呆然としてた。
それから実は頭の中が真っ白すぎて記憶がない…
藤井がギター弾き語りしてくれてたのにねー。全く覚えてないというねー。
またDVDになったらちゃんと聴きたいデス。。。
歌が聞こえないカナだけど、心は伝わる。きっとそばにいる。
最初にクローゼットを開けて、
中がキラキラ紫の衣装が入ってたのを観た瞬間に
全て勘づいて一瞬、泣きそうになった自分がいた。まだ早すぎvv
まぼファンは絶対、一瞬だけ、あ``と思うんだろうね。
聞き覚えのある音と色をまとって、
リュウが出てきた初っ端からカナと熱い抱擁と濃厚なキス。しかも結構長めの笑
あまりにその姿が綺麗で見とれてた…あの身長差も可愛らしくてきゅんきゅんでした。
なんだろう…全然嫉妬しなかったのはカナ目線で観てたからかな。
観てる私まで幸せな気分になれたシーンでした。
その後のリュウの「お前が悪いんじゃないよ」って言う言葉に胸がぎゅってなった。
まぼのグッズがポストカードなことや、カナのバックボーンから、
もしかしたら前回の時みたいに何かあるのかもしれないと薄々は思ってたけれど…
思いっきりストーリーに挟んでるなんて思いもしないから…今回もドキドキしました。
お姫様だっこしてソファに移る、二人のラヴラヴな感じ。
リュウが出て行く時、側にいるカナにおでこにチュッてして、
ぴょんぴょんするカナにリュウも笑顔でぴょんぴょんしてた笑
可愛らしくてぎゅんぎゅん来ました!!
あのドア側の席で本当に良かったぁって実感した瞬間vv(*´∀`*)
写真のリュウの顔は実はTOKIOの長瀬くん似だと藤井が言うシーン。
あの人はあのドラムの…て名前出てこないのがおかしかったなぁ笑。
そんな小ネタまで入れ込むとは。そこで実は顔が違うことが判明するけれど、
じゃああのリュウは誰ってなって謎がまた増えるんだこれが笑。
カナと桜子はリュウだってわかっちゃうのがとても素敵だなぁと。
心がつながってれば、瞬時にその人だってわかっちゃうのは凄くロマンティック。
そんな繋がりのある人、大事にしなきゃって思った。
桜子とのキスシーンは度肝抜かれた…あー…野獣めっ笑。
ある意味リアルな流れだなと勘づくまぼファン多し笑。
でもちゃんとカナのもとに戻ってきてくれて
ちゃんと向き合って話してくれたのは凄く印象的でした。
リュウがベース、カナがボーカル、しまちゃんがドラム、藤井が作曲。。。
ドラムの事でしまちゃんが拗ねてたらリュウが一言。なんか聞いたことあるな、これvv
カナのことを、しまちゃんが見守ってくれてて、歌詞をミュージシャンが歌えるように
動いてくれてたことに胸がぎゅっとなった。
映像のあれはやっぱ彼だったんだなと確信してとても嬉しかったです☆彡
あとリュウのキャラクターで男気溢れる感じなのに料理したがるのがほんとにまぼそのものというか。
米がねぇ、炊飯ジャーがねぇ、マヨネーズがねぇってキッチンとリビングを行ったり来たりなのは面白かったなぁ。
あと、エプロンの下りもねvvいやんって♫笑(ノ∀`)
下手で一人座り込むリュウ。このシーンも少しジェイルを一瞬思い出す。
ちょうど席が真正面で眼が合いそうになる、が眼力が凄すぎて合わせられず…。
カナの周りではじまるリュウと藤井としまちゃんのミュージカルが楽しすぎるっ!!
そこでしまちゃんが隣にいるのがリュウって気づく場面がサイコーでした!!
歌うってそういう事だったのね…あのトリオのコンビネーションが良すぎてまた観たいです。
最後の最後、リュウがカナに「さよなら」「生きろ」って言うシーン。
もう、これは切なかった。あまりに切なくて頭の中真っ白になってました。。。
ここ最近の心配したこととか、急に思い出されて涙が。。。。
今までさよならっていつか言われるんじゃないかって思ってたけど、
こんな瞬間がやってくるなんて全く思っていなかった。
とうとう終わりが来ちゃった…ついに言われちゃったって。
でもリュウがカナに「幸せになれよ」って言ってる気がして涙があふれた。
ピザ屋の兄さんのテンションがリュウと違い、別人格で。
彼はそこにはもういないんだって思って、カナと同じように呆然としてた。
それから実は頭の中が真っ白すぎて記憶がない…
藤井がギター弾き語りしてくれてたのにねー。全く覚えてないというねー。
またDVDになったらちゃんと聴きたいデス。。。
歌が聞こえないカナだけど、心は伝わる。きっとそばにいる。
数日経って、少し落ち着いてきたので感想レポを書いてみる。
7月7日第1部、大阪公演。
席は真ん中通路のすぐ後ろ左側から2番目。
少し斜めってるけど予想していたよりも結構良い席で安心。
マンションの部屋、オシャレな空間に灯りがともり、開演まで癒され待つ。
<それぞれの登場人物について>
増田くん@藤井
爽やか~すごい透き通ってる感じ。
彼はコメディセンス意外とあるのが新発見。
&歌うまぁぁぁ!!Σ(゚д゚lll)
聞いてはいたけどさ、生で聴いたらやっぱりね、びっくりでした!!(*´∀`*)
最初の歌で心が揺さぶられました。少しだけど泣きそうになったもん。
奥菜恵さん@カナ
すごくすごく可愛いらしい人だなぁと思った。
素敵すぎてヒロインがこの方で良かったなと思いました。
途中からカナに感情移入しながら観てた気がする。
小林大介さん@しまちゃん
最初観たときこんなお兄さんいたっけ?と思ってしまったくらい
ポスタービジュアルのイメージとあまりに違う衣装&髪型で
謎が謎を呼んで、オネェなのか?とか思っちゃった笑。
山路さん@怪しい電気屋さん
ドアから登場だったから一瞬まぼかと思い不意打ち笑。
陽月華さん@雜誌編集者
すらっとした綺麗なひと。藤井の彼女?&上司。
強気でバシバシ言う。あの電話のシーンが好きだったな。
舞台ならではの空間マジックに嬉しくなる。
まぼ@謎のピザ屋
登場までかなり時間があるっていうのは雜誌を読んでて知ってたから、
安心して個性豊かな人たちを観ながらすっかり物語の中に入ってたんだけど、
あのドアを叩く音に聞き覚えが…vvそしてあのオレンジ色のつなぎ!!
ジェイルブレイカーズを思わせる彼の声と姿を観た途端
6年前の大阪での舞台にタイムスリップしたような感じがしてとても嬉しかった。
あれからこの日までの時間を一瞬でつなぎとめた感じ。
「そんなに時間が経った気がしない」ていう二人の言葉もぐっときたなぁ。
7月7日第1部、大阪公演。
席は真ん中通路のすぐ後ろ左側から2番目。
少し斜めってるけど予想していたよりも結構良い席で安心。
マンションの部屋、オシャレな空間に灯りがともり、開演まで癒され待つ。
<それぞれの登場人物について>
増田くん@藤井
爽やか~すごい透き通ってる感じ。
彼はコメディセンス意外とあるのが新発見。
&歌うまぁぁぁ!!Σ(゚д゚lll)
聞いてはいたけどさ、生で聴いたらやっぱりね、びっくりでした!!(*´∀`*)
最初の歌で心が揺さぶられました。少しだけど泣きそうになったもん。
奥菜恵さん@カナ
すごくすごく可愛いらしい人だなぁと思った。
素敵すぎてヒロインがこの方で良かったなと思いました。
途中からカナに感情移入しながら観てた気がする。
小林大介さん@しまちゃん
最初観たときこんなお兄さんいたっけ?と思ってしまったくらい
ポスタービジュアルのイメージとあまりに違う衣装&髪型で
謎が謎を呼んで、オネェなのか?とか思っちゃった笑。
山路さん@怪しい電気屋さん
ドアから登場だったから一瞬まぼかと思い不意打ち笑。
陽月華さん@雜誌編集者
すらっとした綺麗なひと。藤井の彼女?&上司。
強気でバシバシ言う。あの電話のシーンが好きだったな。
舞台ならではの空間マジックに嬉しくなる。
まぼ@謎のピザ屋
登場までかなり時間があるっていうのは雜誌を読んでて知ってたから、
安心して個性豊かな人たちを観ながらすっかり物語の中に入ってたんだけど、
あのドアを叩く音に聞き覚えが…vvそしてあのオレンジ色のつなぎ!!
ジェイルブレイカーズを思わせる彼の声と姿を観た途端
6年前の大阪での舞台にタイムスリップしたような感じがしてとても嬉しかった。
あれからこの日までの時間を一瞬でつなぎとめた感じ。
「そんなに時間が経った気がしない」ていう二人の言葉もぐっときたなぁ。
自分にとっての幸福の概念とは何か…
まっすーみたいなタイプを好きになれたなら、
女の子としてきっととても幸せになれるんだろう…ちゃんとわかってる。
でも、私はずっと相変わらず子供の頃から直感的にというか、本能として、
まぼが好きすぎてこんなに年月が経ったのに今でも変わらないモノがあって。。。
でもきっとこういうタイプの人と一緒にいても幸せにはなれないと思ってしまったんだ。
今までいつもそういう仕事が第一な人を選んできてしまっているから、
きっと辛いとわかっていてもそういう人を選ぶんだろうなぁ…。
前に好きだった人の振り方が、彼と同じだったことにショックΣ(゚д゚lll)
男のエゴだよ。勝手だなぁ男って(*´∀`*)
海に向かってバカヤローって叫びたい…
自分の好きになるタイプが言葉として、はっきり見えてきたのは良かったけれど、
その誰もが家庭を望まない気がしてきて少し悲しくなっちゃった。
10年の間、つたなく紡いできた糸が、
いつの間にかほつれて絡まってごっちゃごちゃになって…
少しずつ解いてきた糸が昨日全てほどけて消えちゃった気がしてる。。。
悩んでた事から開放されて、ホッとしたのも確かにある。
でも少しだけ残った空虚感がとめどなく溢れて車の中で号泣してしまった。
そりゃ眼も痛くなるよ゚(゚´Д`゚)゚
約束…は、忘れてない、と思う。
ただあの頃みたいに無邪気になれなくなっちゃったから、
どうしたらいいのかわからないだけなんだよね。
再び手紙を書くべきなのか…少しだけ悩む。
最大級の愛で受け止めて示してくれた彼に、私が今できる精一杯ののありがとうを。
そして、これからも変わらずに私が生きてる間は何が起ころうと
いつまでもずっと好きでいさせてくださいって伝えたい…
でもやっぱりこれじゃ重い女確定だな☆彡笑(*´∀`*)
せめてよく笑う女の子でいたいなぁと思いました。
まっすーみたいなタイプを好きになれたなら、
女の子としてきっととても幸せになれるんだろう…ちゃんとわかってる。
でも、私はずっと相変わらず子供の頃から直感的にというか、本能として、
まぼが好きすぎてこんなに年月が経ったのに今でも変わらないモノがあって。。。
でもきっとこういうタイプの人と一緒にいても幸せにはなれないと思ってしまったんだ。
今までいつもそういう仕事が第一な人を選んできてしまっているから、
きっと辛いとわかっていてもそういう人を選ぶんだろうなぁ…。
前に好きだった人の振り方が、彼と同じだったことにショックΣ(゚д゚lll)
男のエゴだよ。勝手だなぁ男って(*´∀`*)
海に向かってバカヤローって叫びたい…
自分の好きになるタイプが言葉として、はっきり見えてきたのは良かったけれど、
その誰もが家庭を望まない気がしてきて少し悲しくなっちゃった。
10年の間、つたなく紡いできた糸が、
いつの間にかほつれて絡まってごっちゃごちゃになって…
少しずつ解いてきた糸が昨日全てほどけて消えちゃった気がしてる。。。
悩んでた事から開放されて、ホッとしたのも確かにある。
でも少しだけ残った空虚感がとめどなく溢れて車の中で号泣してしまった。
そりゃ眼も痛くなるよ゚(゚´Д`゚)゚
約束…は、忘れてない、と思う。
ただあの頃みたいに無邪気になれなくなっちゃったから、
どうしたらいいのかわからないだけなんだよね。
再び手紙を書くべきなのか…少しだけ悩む。
最大級の愛で受け止めて示してくれた彼に、私が今できる精一杯ののありがとうを。
そして、これからも変わらずに私が生きてる間は何が起ころうと
いつまでもずっと好きでいさせてくださいって伝えたい…
でもやっぱりこれじゃ重い女確定だな☆彡笑(*´∀`*)
せめてよく笑う女の子でいたいなぁと思いました。
ただいま。
舞台へ行ってきましたvv
念のためまだ観劇されてない方は見ないでね。
詳しい感想は9日以降に書くとして…
これ、リアルじゃん!!
めっちゃ笑わせてもらって楽しかった!!
そしてツボつかれて涙腺がやばい。
帰りの新幹線で思い出しては
涙が出そうだったから放心状態で(笑)
ちゃんと見守ってくれてた…わかってくれてた…
今まで少しずついろんな場所で示してくれていた事が自分が繋げた仮説じゃなく、
本当の事だったんだと確信に変わり、すべてすっきりする事ができました。
たどり着いたけれど、また新しく私も踏み出さなきゃ。
ここからまた始まっていくんだと思えました。
男らしく答えを示してくれて嬉しかったです。
ありがとう(*´∀`*)
あ、あと彼は眼力が凄すぎ…気づいてたけど、ね。
あの時みたいに合わしたらきっと射抜かれて好きが爆発して
顔真っ赤になるんじゃないかと思って合わせられなかったなぁvv
舞台へ行ってきましたvv
念のためまだ観劇されてない方は見ないでね。
詳しい感想は9日以降に書くとして…
これ、リアルじゃん!!
めっちゃ笑わせてもらって楽しかった!!
そしてツボつかれて涙腺がやばい。
帰りの新幹線で思い出しては
涙が出そうだったから放心状態で(笑)
ちゃんと見守ってくれてた…わかってくれてた…
今まで少しずついろんな場所で示してくれていた事が自分が繋げた仮説じゃなく、
本当の事だったんだと確信に変わり、すべてすっきりする事ができました。
たどり着いたけれど、また新しく私も踏み出さなきゃ。
ここからまた始まっていくんだと思えました。
男らしく答えを示してくれて嬉しかったです。
ありがとう(*´∀`*)
あ、あと彼は眼力が凄すぎ…気づいてたけど、ね。
あの時みたいに合わしたらきっと射抜かれて好きが爆発して
顔真っ赤になるんじゃないかと思って合わせられなかったなぁvv
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
真琉
年齢:
37
HP:
性別:
女性
誕生日:
1987/10/03
職業:
音楽講師+某書店員
趣味:
音楽・ドラマ・映画鑑賞
自己紹介:
EP鍵盤弾き&少々ドラマー。
TOKIO兄さん、まぼ茂好き。
役者さんが好きで、堤真一さんと堺雅人さんの出演作品を良く観る傾向有り笑。
TOKIO兄さん、まぼ茂好き。
役者さんが好きで、堤真一さんと堺雅人さんの出演作品を良く観る傾向有り笑。
カテゴリー
頭の中。
カウンター
ブログ内検索
itunes
Sigesan
mabo
nicoretta
kids-bossa♪