[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
BECCAのアルバムと柴咲コウちゃんのアルバムをゲットしました!!ガールズロック全開のBECCAはテンション上げたい時や、車運転にぴったりなのでオススメですよー。前のアルバムは良く車通勤でかけてたなぁ笑。柴咲コウちゃんのアルバムは、ロックあり、しっとり系ありで、いままでのアルバムのイメージからは想像つかない感じに仕上がってます。結構、アレンジで遊んでたり曲自体が面白いです。今は聴き込んでいる所なんだけど、アイポッドで聴くとたまに飛んでしまうのはナゼなんだ…苦笑。かなりお気に入りの途中でたまに飛んだりすると、かなり凹みます笑。今のところ、シングルはもちろん「百年後」とか「君が残していったもの」や「泣いていい」が好き…特に「大切にするよ」は気持ちにぴったり寄り添ってくれてる曲なので、前よりもますますお気に入りになりました。全体的にどの曲も大好きなので、22日のMusicLoversの柴咲コウライブは、どの曲を歌ってくれるのか楽しみです(*^-^*)
そろそろ年末の話題が出始める頃ですねー。気になる映画雑誌や音楽雑誌は、チェックしてみるとして…TOKIO兄さん紅白出るのかなー…。まさかの連続出場ストップなんてこたぁ、無いよね。いろんな噂を聞いて、少々不安になってはいます…出るよねたぶん…苦笑。あとFNS出演決定!良かった!!はじけちゃってください笑。ベストアーティスト2009はオンタイムで見られるので、生ライブを楽しみにしてます。Mステスーパーライブも、クリスマスだし。それまでにシングルを出しちゃえば確実なんだけど、今の時点で発売告知が無いってことは、年明けになるのかなぁ…出来るだけ早く確実な情報が欲しいなぁ。。。
遅くなりましたが、11月バースデイおめでとうございますvv
7日で長瀬くんが31歳で、17日にリーダーシゲさんが39歳に!!
TOKIOは30から!!ファンはオールマイティー笑。
そして来年TOKIOから40代が出ようと、今の所、まったく気にしてない私…笑。
最近の40男はモテるんだよ、リーダー笑。これからもふたりが大人のかっこよさ全開でTOKIOのボーカルでありギタリストであり続けていけることを願って。良い1年になりますように
![](/emoji/E/664.gif)
![](/emoji/E/664.gif)
![](/emoji/E/684.gif)
なんだか気分にぴったりくるテンプレートにしたくて探してたら、こうなりました笑。まっさらになりたいのか、空を見て何を想う自分がいるのか…いろいろ変えてましたが、しばらくコレで落ち着きそうです。シンプルが読みやすいね!(*^-^*)
最近TOKIOネタ書いてないのは、観れていないから。まぁ、水面下でアルバムとか、年末年始に向けてメンバーで動いているんだろうなぁとは想像できるのですが。気長ーーーに、待ちます笑。
ガリレオ脳トレクイズSPも、オトンが好きな刑事コロンボに負けた笑。新美味しんぼパート3もフジだから、どこぞにアップされないと観れないし…。1と2の頃はまだ大学寮にいたのでオンタイムで観れてたんですよねー。どなたかアップしてくれないだろうか苦笑。そしてローカルで再放送してくれないだろうか。tysさんよろしく!笑。ドラマにあたってのまぼのコメントを読んで、すっきりしてて素直に楽しめそうだと、山岡士郎にまた会いたいなぁと思ってたのでなおさら。あの暴れん坊将軍…否、親父さんとの対決を見届けたい。。。リーダーのココロの日曜日を読んで、ぐっときた…。もしかしてあなたブログ読んでる?笑…と妄想してしまうほど、最近の一言一言が、ささる、ささる笑。ガリレオ脳トレの番宣でナニコレ珍百系に出て、ホリケンコーナーにちゃっかり、のってあげるのはリーダーらしいというか笑。ゲストみんな絶対のらないのに…初めて見ましたのった人笑。ほんとに優しい人なんだなー。ギャグとかああいうフォロー時に、決め顔に変わるから、すぐわかる…企んでるのが笑。名倉さんが常に「城島リーダーは」と呼んでたのに、違和感を覚えている自分がいて苦笑。「リーダー城島さん」で慣れてるんだなぁやっぱり。白スーツが王子様っぽくって笑。グレーにラインが入ってるのは、おしゃれで似合ってたかな。もういっそ豹柄ワンポイントをどこかに入れてシゲル色を強調しちゃえばいいのに!とふと思った笑。
自分のこころの傷や暗闇を解放してあげたくて、自分と似てる人を自然に求めてその強い思いにどこかで引き合う部分があるんだと思うけど、自分の中だけじゃなく目の前の人のこころに向き合うことで、お互い、癒えていくこともあるんだなって思ったりする。年月が何もかも溶かしてくれる。許してくれる。傷が結びつけた人の絆は、やがて傷を癒して前を向けたときに消えずに残っているもんだと気付いた。普段強がってるのに弱い心が震えて泣きたくもなる。自分が心の暗闇に震えていた時も、相手が震えている時もお互い理解しあえるし、全部捨てても受け止めようと思える…そんな人と一緒に居れたことが私の今の支えだし、シアワセな時間なんだなと思う。こころの距離と同じように冷たーくなった彼の手をあっためたいし、抱きしめてあげたい。独りじゃないよ、泣いていいよって心で伝えたい。そんな気持ちを本当に全身全霊で思う自分がいた。眠れそうにないから柴咲コウちゃんの音楽聴いていたら、そんなことを思い出していました。ふと「最愛」を聴いたら、その人を想い、いろんな情景が浮かんできて、思わず泣いた。そんなもろもろ笑。
実は観るの3回目。うーん、予想はしてたけど、やっぱりテレビサイズにちょいちょいカットされてて、ナイキのかっこいいシーンがもっとあった気がしたのにカットされてて凹みました笑。本編はもっと丁寧にそれぞれシーンがちゃんとあるのに…観たかった。前観た時は富士子目線で見てたのに、今回は駒子に想いを重ねてみてた自分がいて意外だったなぁ…。それにしてもCM挟みすぎだね…地上派だからしょうがないのかな、こればっかりはね。シーンの減らし具合でこんなに印象が違うんだとびっくり。ナイキがただの変態男のインパクトばかり目立ってしまって笑。でもラストはもらい泣きしました。で、一番、オトンとオカンが反応したシーンが医者@北村さんのシーン笑。誰かわかった瞬間、オトンが「…景勝だ!!」とみんなで爆笑!!すごいなぁN〇K大河の威力って笑。こういう高い声で変な人の役って、花田少年史の弁護士も、そうだったけど、北村さんにかかると天下一品ですよね笑。後で気付いたけれど、ガリレオ映画のましゃを除いた3人が出てるんだ!と気付いた笑。全く違うキャラだけど。
好きなシーンは、「阿呆!」とか「お座敷荒らしどす」とか…笑。ナイキと駒富士の酔っ払いなのに素面なシーンと、医者「胃に穴が空いてるねぇー」富士子「頑張りすぎちゃった!」のシーンと、市長と駒子の「お兄ちゃんやない、お父ちゃんやで」のシーン。よくよく考えたら、みんな片思いしてる話なんですよねー。ぶっとんでるシーンで笑って、最後は切なくて泣ける映画です。そうそう、いっちゃん最後の舞妓はんは、似合う似合わんは別として、とにかく二人が楽しそうで和みました笑(*^-^*)
レフトが女@星野さんでDHが貝田@矢島さんだとすればエースって誰?
砂村が吹っ飛ばされて、それを利用しての成嶋の大嘘!!(笑)
エンジン格納庫に隔離させておくって事は、内心では少し信頼し始めているということかな…。しかも自分のパソコンまで渡して、彼にとって砂村はほんとに犬みたいな存在なのかも。
先週から若干、気になっていた日高さん…倒れて入院してしまうけど、何故か知っていた成田闘争の大友と接近。意外にも、大友はめっちゃ良い人だった。20年前の写真が若っ!!これって本人のモノですよね(*´∀`*)病室で頭包帯巻いた日高さんの一点を見つめる真顔が印象的だったなぁ。 あと閑野さんを脅してるのは、誰なんだ?琉生ちゃんもどうなってしまうのか…。 グランドホストさんは、レフトと知り合い?頼りになるって感じじゃないし、二人の電話の間に違う人が入ってる気がするんだけど気のせいかな?一番、悪いことをしそうにない真っ直ぐな女の子だから、完全にはめられてるんだよね。良く事件に巻き込まれる彼女の強運が凄すぎる苦笑。
「傍聴マニア09」
毎回、深夜のノリで、軽ーく楽しめるドラマ。何となく眠りたくない日とか、ぼーっと気楽に観れる。凄く傍聴って面白いんだと思うようになりました。裁判だから、弁護士の話を聞いた時点での被告人の印象が検察官の話を聞いたら、間逆になっちゃったとか、全くつまらなくない(笑)。人間の裏表がはっきり、現れる場所なんだなぁーと。山さん@六角さんのキャラも、フリーターくん@向井くんの見方も、新鮮で面白い。アッキーナも冷静に勉強の為に見てるし。ただ裁判シーンが続くんじゃなくて、暗転してみんなで、裁判に突っ込む時が一番好き。舞台みたいな演出が、軽ーいBGMと一緒になってるのがツボで(笑)あと喫茶店での3人トークとか。気を抜くと、端から見ると凄い話をしてる光景が。完全なる勘違いされてる(笑)前回までは、逆転劇だったのに、今回は結構、ジーンと来てしまいました…不覚にも泣いちゃった(笑)なんだかんだ言っても社会の縮図なんだなぁ。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
TOKIO兄さん、まぼ茂好き。
役者さんが好きで、堤真一さんと堺雅人さんの出演作品を良く観る傾向有り笑。