忍者ブログ
TOKIO好きのふわり徒然日記。かけがえのない足跡と共に刻む未来を。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々に更新ラッシュです。お盆ですねー。どこにも行く予定は無いけれど、妹が帰ってくるぞ!!やった笑。もうとっくに梅雨明けしてるのに、雨も多い湿度の高い夏だったのですが、やっとからっとしてきました。暑さにやられて、夏風邪をひいてボーっとしてしまう今日この頃。原因は扇風機と冷房と外の温度差だと思われる。
うぉー大っ嫌いだぁ!!暑いの!!
夏になれば、いたる所を蚊に吸われるわ、急に鼻血がとまらなくなるアクシデントも!しかもよりによって花田少年史見てる時に鼻水のようにダーダー流れ出して鼻栓したら一路みたいと突っ込まれ笑。(キッズウィーク映画3作品の感想はまた今度書きますねー。)
そして、おまけに昨日は腹痛と腰痛が同時に襲い、七転八倒してました。なんじゃこりゃ。正直、内心、とうとうヘルニアになったかもと疑いだす自分…鍵盤弾きとドラマーの不安要素。まぼぐらい姿勢良くならなきゃ!と反省…それくらい辛かった~。風呂であっためてシップ貼って寝たら治りました。俺はおっさんか!くしゃみまでおっさんなので、あらゆる点で改善しなきゃと思う日々。

短大出てから2年目。同い年の子たちは就職活動中で氷河期漂流中ですが、実は私も就職を目指し社会漂流中。とはいっても合格しても実質契約社員で保険無し。先生はあふれかえる現実に、これでいいのか自分の人生と思い、この職場にチャレンジするのを今年でラストにすることを決めました。私が通っていた頃とは子供の数もだいぶ減り、エレクトンブームも過ぎ去り、夢見ていた世界とはかけ離れていく現実。自分がすごくあこがれていたものだから、目標も高く設定しすぎて、今のできてなさ加減に自分を責めてしまう日々。こんな気持ちでは子供たちとも接することなんてできないと思っています。
やっぱりずっと成り行きのように思い続けた夢であり仕事だから、今までやってきた自分のけじめとして今年の試験を受けて、さっぱりした気持ちで身を引きたいなと思う。まぁ、趣味として楽しんでいくこともありだと思えてきたし、他にもやりたい仕事がやっと見えてきたので、新しい自分に会えそうで少し楽しみな気分です(*^-^*)

拍手

PR

8月は発売ラッシュ…頭の中を整理したい!という訳で突然メモ。

<コミック>
発売中
「ヤスコとケンジ5巻」「最遊記外伝4巻」「拝み屋横丁顛末記12巻」「COPPERS2巻」
これから発売(6日現在)
8月10日「のだめカンタービレ22巻」
8月12日「三月のライオン3巻」
8月25日「最遊記RELOAD複製原画集」…予約注文です。
9月25日「最遊記RELOAD10巻」

<CD>
「SPEEDLAND」

<TOKIO>
8月12日「月刊SONGS9月号」表紙・特集
8月19日「太陽と砂漠のバラ」初回盤A・B、通常盤C
8月21日「Mステ」出演予定

<まさとさん>
8月5日 「南極料理人サントラ」「キネマ旬報」
8月18日「ピクトアップ」
8月21日「アクチュール」
8月22日「南極料理人」映画公開日!!県内某所は近日。
8月28日「文・堺雅人」

今の頭の中。TOKIOはそんなにどっさり発売なんてことが無いので笑、こんな事態が初めてで戸惑うばかり。いろんな方のファンになってる方は大変だ!と実感しました。雅人さんの載ってる雑誌は他にもたくさん出るようなので公式でチェックしてくださいね。こんな感じで、前から読んでるコミックの発売も重なり、8月に怒涛の欲しいもの発売ラッシュがあるのだけど、出費が重りそうで心配(笑)いっぺんには買えないから、コミックは一部は保留しようかなとも考えてます。でものだめと最遊記外伝&RELOAD最終巻はケン兄と悟浄が気になるので早く手元に欲しい笑。とにかく安定したいなぁ…(*^-^*)
 

拍手

この前、ふと朝ドラのつばさを観ていて、真瀬@宅間さんがつばさ@多部ちゃんに言ってた言葉…同士愛。聞いて、思わずはっとなった。高校時代に真瀬さんみたいな人がいたので(子持ちじゃないよ笑)あぁ、私はこの言葉をずっと待ってたんだなぁ…とはっきりわかって、ジーンときました。一緒に結婚とか夫婦になるとか、そういう類ではなく、ただ単にお互い似たもの通しと思うくらい同じ世界に生きて、3年も隣にいて、過ごして来た同士だから、ある感情だったんだなぁと理解できて、ほんとに気分がすっと楽になれました。自分でもよくわからなくて心のどこかで答えをずっと探してたんだろうなぁ…(*´∀`*)
その日の夜、その人とドライブしてるリアルな夢をみた(笑)実現しなかった幻。今、もし会えたら話したい事、聞いておきたい事が山ほどあるからか、ドライブしながら、二人で話してる夢でした。彼があったかい笑顔だったのが印象的で懐かしかった…(*´∀`*)
その他にも言えないくらい共通点がたくさんある朝ドラのつばさ。ヒロインが多部ちゃんだし、歳が近いという事もあって、気になっていつも観てる。まぼも観てそうだっていう妄想もあり(笑)本当に好きなドラマです。

拍手

ETV50『青春リアル』同窓会スペシャル。シゲさん司会でしたね~
同じ若者として、すごくリアルに今を生きる彼らの言葉に共感したり考えさせられる大好きな番組…青春リアル。
なかなか世間には取りあげられない想いがつまってて、若者にスポットを当てた貴重な番組。
いつも観てると、一寸先は不透明で真っ暗闇な時代に不安を抱えているけど、自分ひとりだけじゃないんだなと思えて勇気がわいてきたりする。
学生時代のように心から理解してくれる存在が側にいたり、悩みを持ってる人の中で、一緒に悩み話し合い答えを導き出していこうと出来たら良いのだけど、社会の中にひとり出てみると、若者は私だけで、一人でぶつからなければいけない現実があって、とてつもない孤独感におそわれることも。まぁ、視点をこっちに変えてくれる優しい方もいるので、時々救われるのですが(´∀`)まだ私は自宅住まいなので甘えてられるけれど、独立したい想いもあって内心は複雑だなぁ(*´∀`*)
前、すごく思い詰めてた時に青春リアルを観て、思わず、ひとりじゃないんだと泣いてました。浄化されるのって大事やねぇなのでそんな番組とシゲさんが司会でコラボしてるのが嬉しかったなぁ。
番組半ばぐらいからしか観られなかったけれど、歴代の若者番組も放送してて、若者の葛藤は、どの時代にも共通するもので、有名な方が若者に残した言葉が本当に心に染みて、ありがたかったです。
シゲさんも冷静に真剣に、青春リアルメンバーの言葉を真摯に受け止めて話を聞いてたのが印象的でした。何だか彼、司会が似合ってきてる気がするんですよね(笑)声のトーンが素に近い感じで、大人だなぁと改めて思った(*´∀`*)

拍手

いったいどれだけ降るんだ…。今日から日曜ぐらいまで、まだまだ降る可能性大。まさ土の地盤はここも一緒らしいから、土砂災害には気をつけないとね。友達の所も大丈夫だとは思うけれど、やっぱりテレビから聞こえる方言に、改めて、人事じゃないなと。

仕事を辞めてから最近は、試験の練習の時間を自由に取れるので、いったんスイッチ入ると長い時間ずっと練習してます。でもオフると集中できない(笑)結構、練習といっても、種類がたくさんあるので、それ意外の用事と頭の中で整理してるところ。
気が向けば、夕飯作るの手伝ってる。これが良い気分転換になってるんだよね。その時だけは頭空っぽにして料理のことだけ考えてる。ストレス発散だし、音楽から解放されてる気がするから、はまりはじめてる。いつか男子ごはんレシピ作ってみたいなぁ…(*´∀`*)

拍手

≪ 前のページ   |HOME|   次のページ ≫
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
真琉
年齢:
38
HP:
性別:
女性
誕生日:
1987/10/03
職業:
音楽講師+某書店員
趣味:
音楽・ドラマ・映画鑑賞
自己紹介:
EP鍵盤弾き&少々ドラマー。
TOKIO兄さん、まぼ茂好き。
役者さんが好きで、堤真一さんと堺雅人さんの出演作品を良く観る傾向有り笑。
頭の中。
カウンター
ブログ内検索
ぽちっとな
ブログランキング参加中。
blogram投票ボタン
itunes
携帯ブログはコチラ。
Sigesan
mabo
nicoretta
kids-bossa♪
WILD ADAPTER
WILD ADAPTER