忍者ブログ
TOKIO好きのふわり徒然日記。かけがえのない足跡と共に刻む未来を。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は雷の音でびっくりして目覚めました!!笑(´∀`)
ゴロゴロ、バチ、ドゴーンって鳴るもんだから、珍しく朝早く6時に飛び起きた。近くの山に落ちたのかと、しばらく窓の外の様子を見てたら、稲妻が、はっきり見えて?正直びびりましたあと、朝から大雨洪水警報が出るほど大荒れの天気で、不安で仕方なかった。
実は朝10時から自分が習うピアノレッスンがあって、車で出なきゃならない…早く嵐がおさまってほしいとテレビ見ながら、願ってました。でも雷も大雨も勢いをますばかりで、朝なのに真っ暗に。雨の音がこんなにうるさいなんて(笑)
とんでもない大嵐の中、ピアノに行って、後の声楽と訪問レッスンの時は一時的に昇降状態になったから助かった。そうそう、生徒ちゃんの家は午前中、停電して、工事の関係でまた停電を予定してた間にお邪魔してレッスンしてきました。天気が荒れ続けてたらお休みにしても良かったんだけど、ちょうど雨が落ち着いたんですよね。いつも通りレッスン終了したら、予定の停電まで後5分だったという…気を抜いたら、帰りはまた大雨でこういう時、どういう判断をすればいいのか、考えないとね
全国ニュースになった某所ほどではなかったけれど、雨量で言えば県内どこも真っ赤で(笑)1日で1ヶ月分て…そりゃ怖いわ。地元で橋の工事をしてるんだけど、川が氾濫しそうなのか消防車が4台駆けつけ水を汲み上げてたらしい。お疲れ様です。
土砂災害は本当に怖いですよね。山の豊かな県だからこそ、今までにない規模のニュース映像にショックだったなぁ(((゜д゜;)))

拍手

PR
今日は某都市で、グレード試験を受けてきました。
今回は5月受けた分の追試。結果は前回よりも正直、できなかったです…苦笑。なんだかなぁ。周りの環境よりも自分が出来てないことが、ただ悔しい。
一時間半電車に揺られ、某野球赤ヘルチームのファンをすり抜け、梅雨の蒸し暑い中を歩いて毎回覚悟を決めて受けてるのに、妙にてんぱって緊張しちゃうみたいです。都会のテンションに慣れないのか(田舎娘度が出るね笑)前回は落ち着いてたのに不思議。
試験官の先生も丁寧に問題点を指摘してくれるし練習法も教えてくれる。最初に受けた頃よりは、親身になってくれてる先生に当たるので、それだけが救いです(笑)しかも即興の展開の仕方は良く勉強してると初めて言われ、ちょっと嬉しかった
初受験の時、これと真反対の事を言われ、相当へこんだので、今日の一言は私なんかにそんな事言ってもらえるなんて!!と驚きました。もちろんその何倍も問題点の指摘があったのだけれど(*´∀`*)
最初の何も分からず受けてた自分からは脱出できたのかなと。今日の失敗と言われたことを生かして、これからもっと練習していかねば!!という気持ちになりました。
内容は、エレクトーンの即興a(イ短調2/2拍子)b(ヘ長調8Beat)と初見(変ロ長ワルツ)だったけど、来月はピアノ演奏5級を初めて受ける予定。ピアノレッスンはもちろん、声楽の先生にも習うことになりました。
何故なら9月末にヤマハを受けるから。去年に続き再チャレンジ!!それに先々やっぱり必要になると実感したんよね。専念する為、先日、MCさんのお仕事は卒業してきました。。。これから激変していく某楽器店。本当に短い間だったけれど、お世話になりました。すごく社会勉強させてもらいました。親切な方ばかりで、助けてもらってばかりだったけれど、また一つ良い経験が出来ました。ありがとうございました一先生の端くれとして、お付き合いは続くので、これからもよろしくお願いします!!(*^-^*)
職場に行く最後だった17日に、音楽ギフト券5000円分をドッキリで頂きました。自分の今後を応援してくれている気持ちだけで、胸がいっぱいになりました。ほんとに人との出会いって有り難いものですね。早くみんなに良い報告がしたいなぁ(笑)明日はゆっくり気持ちの切り替えをして、たまった部屋の掃除をして(笑)練習を頑張ろう

拍手

今日は久々にお世話になった方に会ってきました。最近ずっと悩んでいて落ち込んでどうにかしたいと思う。ここ何週間でたくさん考え、今の自分が結局どうしたいのか、周りはどう考えているのか、ぐるぐると頭の中を巡り悩み続けていました。改めて自分の身勝手さと図々しい性格を自覚してしまい呆れ反省(汗)でも幸い周りに私のことを心から心配してくれる方がいて、しっかりと話を聞いてもらえて、受け止めてもらいたくさんの人生経験からなる真実の言葉を与えてもらえたので、生きる方法を学んだ気がしました。「頑張れ」「前向きに」「つまずいたんじゃなく、気づいたんだ」「入学があれば卒業がある」今が私の岐路なんだよなぁ…しっかりしないと!甘えすぎなんじゃないか!と強く強く思っています。みんな何かしら壁にぶつかっていると思うけれど、私の場合、早くからひとつの夢に決めて一本道で来ちゃったものだから、ここまで追い詰められたことが無かったので今まで本当に学生時代は守られて助けられていたんだなと実感して、いまさらながら心から感謝しています!!
あぁ社会人て想像してたけど、本当に放り出された感覚で、まっすぐ夢を追いかける想いを大切にしてることが、子供にとってと、大人になってから、その意味ががらりと変わってしまうんだなぁと思いました。
いつまでも子供のままじゃいられない…でもまだ完璧な大人ではないから戸惑うことばかり。ひとりの大人として夢をひたすら目指して追いかけ続けることにも大切な筋道があって、守らなくちゃいけないルールもあって、何事にも時間と労力をかけて行うことには大変なことなんだと実感。どんな場所であってもただただ子供達のために音楽を通してたくさんの事を伝えて行きたい。たとえjetでもシステムでもその姿勢を変えるつもりもない。知らず知らずのうちに軽率な行動が自分だけでなく周り全体に影響を与えてしまうのだと、初めてわかりました。先生として子供達に何かを与えることの難しさも。
…とにかく頑固だなぁ私…苦笑。だめだこりゃ笑。夢にこだわることも大事だけれど、組織にこだわらずに仕事を一生懸命する事も大事だなと思うようになった。何かにずっと固執してしまうのは、やっぱりエネルギーがいるし、かっこわるくもなる。場所や組織は結局関係ないんだよね。それより自分自身の生き方との相性の方がいいのかもしれない。でも年齢制限があるので、チャンスがある限りは挑戦しようと思っています。今できる全ての準備をできるだけやって頑張りぬくことができたらきっと後悔はないよね。今の生徒を大事にして、レッスンを磨いていくことが全てつながっていくこと。とにかく今はグレードの即興と初見&弾き歌いを頑張るぞ!!

大人が夢を叶えるって大変なんだね!!by真琉

拍手

やぁっと梅雨らしい雨が降るようになりましたね。
ちょっと前はスコールみたいだったのに、5分くらいの雨が降ったり止んだりと、おかしな天気だったんですよね。それなのに湿度はいつもどおりで、暑すぎた笑。寒かったり暑かったりすると、体調もだるくなってきて、やる気が出てこないのですが、今日はずっと降ってくれてて気温も下がってるので落ち着いています。
この前、ふと新聞を読んで知った抽選で当たる『エネゴリくん風鈴』…欲しい!!と思い、早速、エネゴリクロスワードに挑戦意外にも知らないことが多くて、すっごく勉強になりました。ああいうエコな行動を普通に楽しみながらできる人って素晴らしいなと、そういう人が大人なんじゃないかなと思いました。あと、エネゴリくんの星っていう公式サイトがあるのですが、たくさんゲームがあったり、なるほどな事が書いてあったりと楽しめました。エネゴリくん大好きな人は一度開いてみてくださいね!!オススメです。
そのゲームでクリアしたごほうびでもらえる壁紙が可愛くて癒されるわぁ。まんまと今のデスクトップです笑

もうなんだか好きすぎて、WゴリさんCM&エネファームCMを見る度に、エネゴリくんをかぶってみたいと思う&抱きつきたいと思うのはよっぽど重症なのかも笑(*^-^*)デズニーのプーさん並の和み威力が魅力だと思う。




拍手

ありゃま、雅人さんのA-Studioは、26日では無かったみたいですね…誤情報失礼しました。7月かな?いつになるかなぁ。気長に待ってみます。(仕事人最終回と日程かぶらなくて少しほっとした笑)
ドラマ仕事人2009は想うことありすぎて、また改めて感想書きたいと思ってます。ていうか、今回の二十一話という字面を観て、連ドラで観るのは新鮮だなぁと思いました。こんなにやってたんだなぁと。いつもならワンクール十二話ぐらいで終わってるのに。とうとう録画用ビデオも念のため、4本目に突入しました。来週は最終回かぁ…(*^-^*)おとんによると歴代は主水残してみんな…という展開が多いらしいですが、今回はそれだけじゃおさまらない気がする。あぁ…どうなるんだろ。。。どっかでまぼもOAを見届けるんだろうなぁ。

えー、太一くん。どんな髪型になったのか気になって気になってしょうがないじゃないか!!笑
パンチに刈り上げって…絶句。いまどきパンチって。どうも男が思う男前になることのギャップを感じるわぁ。
実は、まだ太一くんの髪型をチェックしてないので、私は何とも言えません。。。カリスマくんのおかげで、大人な太一くんをパワーアップしてくれたなら歓迎だし嬉しいのですが、ねぇ笑。好転してほしい!!

ジャニウエブのトキオロゴが変わり妙に可愛くなって、こっぱずかしい笑

拍手

≪ 前のページ   |HOME|   次のページ ≫
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
真琉
年齢:
38
HP:
性別:
女性
誕生日:
1987/10/03
職業:
音楽講師+某書店員
趣味:
音楽・ドラマ・映画鑑賞
自己紹介:
EP鍵盤弾き&少々ドラマー。
TOKIO兄さん、まぼ茂好き。
役者さんが好きで、堤真一さんと堺雅人さんの出演作品を良く観る傾向有り笑。
頭の中。
カウンター
ブログ内検索
ぽちっとな
ブログランキング参加中。
blogram投票ボタン
itunes
携帯ブログはコチラ。
Sigesan
mabo
nicoretta
kids-bossa♪
WILD ADAPTER
WILD ADAPTER